Researcher Information
Researcher Basic Information
Researcher Information
Academic Background
Career
Current Work Situation
Work Situation After Establishment of College
Academic Society and Social Activity
Teacher Examination Outcome
Researcher Activity Information
Field of Research
Research Keyword
Research Theme
Committee Career
Reward
Teaching Experiences
Academic Thesis
MISC
Bibliography
Conference
Works
Social Contribution
Media Coverage
Academic contribution
Competitive research funds
Patents
Other
Basic information
Name
WAKASUGI Kuniko
Belonging department
Occupation name
researchmap researcher code
1000320542
researchmap agency
Bukkyo University
Researcher Basic Information
Researcher Information
WAKASUGI/Kuniko/ワカスギ/クニコ
Academic Background
Oita University
Kyushu University/Graduate School
Division of Letters
Kyushu University/Graduate School
Division of Letters
Career
 
Current Work Situation
 
Work Situation After Establishment of College
 
Academic Society and Social Activity
中国社会文化学会
中国近現代文化研究会
九州中国学会
九州大学中国文学会
佛教大学中国言語文化研究会
Show All(9 Line)
日本中国学会
日本現代中国学会
日本郭沫若研究会
東方学会
Collapse The View
Teacher Examination Outcome
 
Researcher Activity Information
Field of Research
Humanities & Social Sciences/Chinese philosophy, Indian philosophy and Buddhist philosophy/Chinese Modern Literature
Humanities & Social Sciences/Chinese literature/Chinese Modern History
Humanities & Social Sciences/History of Asia and Africa/Chinese Modern Thought
Research Keyword
Wu-hs■ reform movement Reform Party
Late Qing China、Wuxu Reform、Reform Movements、Hundred Days' Reform、reform party、journalism、illustrated magazine、Meiji、Kang Youwei
Liang Qichao
Wu Youru
Research Theme
***
***
Study on the Wu-hs■ reform movement
Committee Career
2001/07 佛教大学中国言語文化研究会 佛教大学中国言語文化研究会 委員
Reward
2018/10 日本文学振興会(公益財団法人) 第66回菊池寛賞 『新釈漢文大系』全120巻・別巻1に対する授与
Teaching Experiences
 
Academic Thesis
“近代”当中年画的位置――以呉友如的年画創作為中心 若杉邦子著
張宇飛中国語訳 単著 華夏文化論壇 2022/12
On Acceptance of Marine Pictures in the Late Qing Era/The Study of Modern and Contemporary Chinese Culture
日本和中国近代?西方英雄主?的接受―以??莱?英雄主?的反??中心―/Huaiqing Duan/Sole Author
「華洋雑居」の作品世界―呉友如の創作意識について― 共著 佛教大学中国言語文化研究会『中国言語文化研究』 2008/07
年画師・呉友如について 単著 『吉田富夫先生退休記念中国学論集』汲古書院 2008/03
Show All(12 Line)
維新派分子における広学会宣教師への友情と信頼 単著 佛教大学中国言語文化研究会『中国言語文化研究』 2001/07
戊戌変法運動の草創期における維新派と広学会―維新派の発行した≪(北京)万国公報≫を中心に― 単著 東方学会『東方学』 1998/07
中国近代におけるジャーナリズムの勃興と発展について 単著 (財)アジア太平洋センター若手研究者助成報告会(共催:福岡市) 1997/10
資料紹介『(北京)万国公報』―清末維新派の発行した最初の雑誌― 単著 九州大学中国文学会『中国文学論集』 1996/12
明治日本および清末中国における英雄観―カーライルの英雄主義の受容をめぐって― 単著 九州中国学会『九州中国学会報』 1995/05
『過渡時代論』に見る梁啓超の“過渡"観 単著 九州大学中国文学会「中国文学論集」 1993/12
novel-/Sole Author
Collapse The View
MISC
「学衡派関連刊行物序跋訳叢 十」 共同 「中国近現代文化研究」第19号 2018/03/31
「学衡派関連刊行物序跋訳叢 九」 「中国近現代文化研究」 2017/03/31
<書評>漫画に探る豊かな可能性 ―新分野に向けての確かな試み― 単著 2001/01/05
『(北京)万国公報』に見る維新派の西学受容―戊戍変法運動の草創期における維新派と広学― 単独 1998/05/17
『袁枚集人名索引(稿)』 単独 1994/01
Bibliography
白氏文集 十二下/Okamura Shigeru/Single author/MeijiShoin
佛教大学大学院 文学研究科文学専攻編 『文学研究基礎』(共著) 2015/02
(翻訳)『不死の亡命者』序 共訳 『藍』 2005/11
(翻訳)理想のために苦難に耐える 共訳 『藍』 2005/11
梁啓超―打ち上げ続けた“ことばの烽火”― 共著 九州大学中国文学会編『わかりやすくおもしろい中国文学講義』「Ⅲ近現代の文学篇 第十六講」 2002/05
Conference
梁啓超の『國民淺訓』について(一般研修、研修課題「戊戌変法運動研究」) 若杉邦子 佛教大学中国言語文化研究会 第35回研究発表会 2018/07/14 佛教大学中国言語文化研究会
On Acceptance of Marine Paintings in the Late Qing Era (Continuation)/Kuniko Wakasugi/The Society for the Study of Modern and Contemporary Chinese Culture
在外研修報告(中国・上海市・復旦大学09/04/01-10/03/31) 若杉 邦子 佛教大学中国言語文化研究会 第19回研究発表会 2010/07/24 佛教大学中国言語文化研究会
関于維新派的幾箇問題/Kuniko Wakasugi
華洋雑居的作品世界/Kuniko Wakasugi
Show All(13 Line)
画師呉友如の創作意識について/Kuniko Wakasugi
戊戍変法運動における維新派と広学会の政治的合作 第51回日本中国学会大会 1999/10/03
戊戍変法運動における維新派と広学会の政治的合作 第181回中国文芸座談会(九州大学文学部) 1999/07/03
清末維新派の発行した『(北京)万国公報』の命名をめぐって 第165回中国文芸座談会(九州大学文学部) 1996/11/23
李伯元の『経国美談新戯』と“新戯劇”運動 第44回日本中国学会大会 1992/10/17
李伯元『経国美談』と“新戯劇”運動 第140回中国文芸座談会(九州大学文学部) 1992/10/04
政治小説『経国美談』の清末中国への流入 平成三年度九州中国学会大会 1991/05/12
政治小説『経国美談』の清末中国への流入 第131回中国文芸座談会(九州大学文学部) 1991/04/21
Collapse The View
Works
 
Social Contribution
2004/09 2004/09 守口市教育委員会 高齢者教養講座 講師 「中国の古典小説 あれこれ」(守口市立三郷公民館)
1997/10 1997/10 (財)アジア太平洋センター若手研究者助成報告会 中国近代におけるジャーナリス゜ムの勃興と発展について(場所:福岡市役所15階講堂)
Media Coverage
 
Academic contribution
 
Competitive research funds
中国近代におけるジャーナリズムの勃興と発展について(北京、上海における現地資料調査活動) (財)アジア太平洋センター<H9年度> 1996 1996
Patents
 
Other