Academic Thesis

Basic information

Name GONDA Hiromi
Belonging department
Occupation name
researchmap researcher code 5000041862
researchmap agency Bukkyo University

Title

第二次元の〈夢〉と〈郷愁〉―丸山薫と内田百閒―

Bibliography Type

Author

権田浩美

OwnerRoles

 

Summary

夏目漱石の「夢十夜」における所謂〈小品〉の系譜を引き継いだ、内田百閒の活動が本格化するのは大正期。その大正の後期に新感覚派による、新たな表現の模索の過程からコントの提唱等がなされるようになる。今日では詩人として知られる丸山薫は実はこうした時代の要請とも重なるかたちで、掌編小説によって文学的出発を果たしている。時代における〈小さな〉散文への志向の意味するところを、〈夢〉と〈郷愁〉を鍵語にして、同時期に書かれた丸山薫と内田百閒の〈鶴〉の登場する作品から考察した。

Magazine(name)

研究論集

Publisher

愛知大学短期大学部

Volume

 

Number Of Pages

39

StartingPage

109

EndingPage

144

Date of Issue

2016/12

Referee

Not exist

Invited

 

Language

Japanese

Thesis Type

Research papers (publications of university or research institution)

International Journal

 

International Collaboration

 

ISSN

 

eISSN

 

ISBN

 

DOI

 

NAID

 

Cinii Books Id

 

PMID

 

PMCID

 

URL

Format

 

Download

 

J-GLOBAL ID

 

arXiv ID

 

ORCID Put Code

 

DBLP ID

 

Categories

Major Achivement