Academic Thesis

Basic information

Name SOHMA Shinichi
Belonging department
Occupation name
researchmap researcher code 1000211933
researchmap agency Bukkyo University

Title

A Reconsideration of the Discourses of J. A. Comenius in Pre-War Japan(8)

Bibliography Type

Sole Author

Author

Shinichi Sohma

OwnerRoles

 

Summary

本論文は,戦前の日本におけるコメニウスをめぐる言説の包括的な調査の一環である。17世紀チェコの思想家コメニウスは,国民国家形成の主要なエージェントである国民教育制度が確立された19世紀後半以降,近代教育の先駆者として紹介されてきた。その過程についてのさらなる詳細な検討は,日本における西洋教育の受容についての理解の深化に寄与するものである。著者は,1945年までに発行された主に教育に関する書籍や雑誌を調査することにより,従来の調査では言及されていなかったコメニウスに関する30以上の論文や記事を見出した。この一連の論文では,それらを列挙し,コメニウスの解釈が変化し多様化していく過程を再考する。この論文では,前稿で扱った近藤純悟について補足したうえで,教育者のほか政治家としても活動した完戸一郎(1909∼1982年)と,コメニウスの『世界図絵』とほぼ同時期に著された中村惕斎の『訓蒙図彙』の類似性についての言及をとりあげた。

Magazine(name)

Bulletin of the School of Education
Bukkyo University

Publisher

佛教大学教育学会

Volume

 

Number Of Pages

24

StartingPage

37

EndingPage

54

Date of Issue

2024/09

Referee

Not exist

Invited

Not exist

Language

Japanese

Thesis Type

Research papers (academic journals)

International Journal

 

International Collaboration

 

ISSN

 

eISSN

 

ISBN

 

DOI

 

NAID

 

Cinii Books Id

 

PMID

 

PMCID

 

URL

Format

 

Download

 

J-GLOBAL ID

 

arXiv ID

 

ORCID Put Code

 

DBLP ID

 

Categories

Author

Major Achivement