Researcher Information
Researcher Basic Information
Researcher Information
Academic Background
Career
Current Work Situation
Work Situation After Establishment of College
Academic Society and Social Activity
Teacher Examination Outcome
Researcher Activity Information
Field of Research
Research Keyword
Research Theme
Committee Career
Reward
Teaching Experiences
Academic Thesis
MISC
Bibliography
Conference
Works
Social Contribution
Media Coverage
Academic contribution
Competitive research funds
Patents
Other
Basic information
Name
OKUNO Takashi
Belonging department
Occupation name
researchmap researcher code
R000052039
researchmap agency
Bukkyo University
Researcher Basic Information
Researcher Information
OKUNO/Takashi/オクノ/タカシ
Academic Background
1999/04 2002/03 学校法人誠広会学園 平成医療専門学院 作業療法学科
Career
2013/10 2023/03 医療法人 恒仁会 近江温泉病院 総合リハビリテーションセンター
2012/04 2013/09 近江八幡市立総合医療センター リハビリテーション科
2007/04 2012/03 社会医療法人 協和会 加納総合病院 リハビリテーション科
2002/03 2007/03 医療法人 恒仁会 近江温泉病院 総合リハビリテーションセンター
Current Work Situation
 
Work Situation After Establishment of College
 
Academic Society and Social Activity
2023/04 京都府作業療法士会
2022/04 日本安全運転医療学会
2018/04 日本交通科学学会
2012/04 日本作業療法士協会
Teacher Examination Outcome
 
Researcher Activity Information
Field of Research
ライフサイエンス リハビリテーション科学 身体障害分野、老年期分野、多職種連携
Research Keyword
自動車運転
Research Theme
***
Committee Career
 
Reward
 
Teaching Experiences
 
Academic Thesis
 
MISC
視野障害に起因する運転操作変容の検知方法の検討 桑原 潤一郎
岩下 洋平
山本 康典
一杉 正仁
奥野 隆司
石黒 望 共著 自動車技術会論文集 2021
失語症患者の自動車運転再開支援—6症例の検討 奥野 隆司
井上 拓也
吉田 希
仲野 剛由
西岡 拓未
石黒 望
一杉 正仁 共著 日本交通科学学会誌 2018
2P2-G05 上肢リハビリ支援システムPLEMO-P4による運動機能評価及び訓練効果の検討(福祉ロボティクス・メカトロニクス(2)) 森川 隆浩
古荘 純次
井上 浩貴
川谷 亮治
小坂 一平
奥野 隆司 ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2011
Bibliography
 
Conference
半盲を呈した患者への自動車運転支援について(第二報)‐回復期リハビリテーション病棟から外来リハビリにて継続した支援を実施した症例‐ 奥野隆司
冨田啓介
福本陽平
西山亜由美
石黒 望
岩瀬 耕二
福井 亜希子
一杉正仁 第6回 日本安全運転・医療研究会 2022/12/17
半盲を呈した患者への自動車運転支援について ~運転再開困難な2症例からの経験~ 奥野隆司
仲野剛由
桐畑将司
石黒望
岩下洋平
岩瀬耕二
桑原潤一郎
一杉正仁 第5回 日本安全運転・医療研究会 2021/12/05
ウェアラブルデバイスを用いた入院患者の睡眠評価と臨床応用にむけた検討 桐畑将司
伊藤和寛
奥野隆司
石黒望 第58回 日本リハビリテーション医学会学術集会 2021/06/10
近畿自動車運転支援プロジェクト 2020活動報告 奥野隆司
鍵野将平
笹沼里味
林朋一
平山聡
牟田博行 第41回 近畿作業療法学会 2021/06/06
SDSAで不合格判定であったが運転再開された失語症患者を経験して ~失語症患者3名の自動車運転支援からの考察~ 奥野隆司、吉田希、仲野剛由、桐畑将司、久貝千里、石黒望 第3回 日本安全運転・医療研究会 2019/12/13
Show All(16 Line)
自動車運転支援における運転再開者と運転中止者の違い ~アンケート調査、運転支援結果からの考察~ 奥野隆司
吉田希
仲野剛由
桐畑将司
石黒望 第4回 日本安全運転・医療研究会 2019/12/13
当院家族支援ツール「お悩みほっとアンケート」の改定~教えて下さい家族の悩み~ 冨田啓介
奥野隆司
阪下浩平
中村孝希
黒澤美夏
桐畑将司
岩崎未旺
石黒望 リハビリテーション・ケア合同研究大会 金沢2019 2019/11/21
左同名半盲・40歳代男性への1ヵ月半の運転支援介入の紹介‐身に付けるべき障害認識と責任認識‐ 石黒望
奥野隆司 第53回 日本作業療法学会 2019/09
当院の運転判断基準の作成に向けての取り組み -脳損傷者運転再開者の介入時TMT検査とコース立方体検査からの検証- 高木洋彰
奥野隆司
吉田希
西岡拓未
石黒望 第53回日本交通科学学会総会・学術講演会 2017/06/01
復職の為に運転再開され2年間無事故の左同名半盲の症例を経験して~視線計測器を使用したドライビングシミュレーター(DS)走行時の視線傾向と分析~ 奥野隆司
吉田希
西岡拓未
高木洋彰
仲野剛由
桐畑将司
石黒望
岩下洋平
桑原潤一郎
一杉正仁 第2回日本安全運転・医療研究会 2017/06/01
当院の自動車運転再開に向けた取り組み~運転免許センター、自動車教習所との連携に向けて~ 西岡拓未
奥野隆司
吉田希
髙木洋彰
石黒望 第47回滋賀県公衆衛生学会 2017/02/12
ドライビングシミュレーターを使用した当院の自動車運転支援 奥野隆司、清水香代、吉田希、髙木洋彰、西岡拓未、石黒望 第53回日本リハビリテーション医学会 学術集会 2016/06/09
退院後の不安を減らそう!~外出・外泊チェックリストの見直し~ 中村有梨咲
朝倉沙紀
奥野隆司
石山達也
加藤智志
石黒望 第27回回復期リハビリテーション病棟協会研究大会 2016/03/04
「当院における入院時訪問指導の現状と課題」 ~平成25年度実績との比較検証を通して~ 奥野隆司
藤原亜悠
石黒望 第9回滋賀県連携リハビリテーション学会研究大会 2014/12/07
「車が運転したい」の実現に向けて ~ドライビングシミュレーターを導入した当院の運転支援の紹介と実態調査~ 奥野隆司
瀧沢幸美
石黒望 第34回近畿作業療法学会 2014/10/05
運動器リハに対する超音波検査導入に向けての取り組み ~腱板断裂術後セラピーにエコーを導入した経験を通して~ 奥野隆司
中川響
今井晋二 第10回滋賀県作業療法学会 2013/11/17
Collapse The View
Works
 
Social Contribution
 
Media Coverage
 
Academic contribution
 
Competitive research funds
 
Patents
 
Other