Researcher Information
Researcher Basic Information
Researcher Information
Academic Background
Career
Current Work Situation
Work Situation After Establishment of College
Academic Society and Social Activity
Teacher Examination Outcome
Researcher Activity Information
Field of Research
Research Keyword
Research Theme
Committee Career
Reward
Teaching Experiences
Academic Thesis
MISC
Bibliography
Conference
Works
Social Contribution
Media Coverage
Academic contribution
Competitive research funds
Patents
Other
Basic information
Name
PARK Kwangjoon
Belonging department
Occupation name
researchmap researcher code
5000011294
researchmap agency
Bukkyo University
Researcher Basic Information
Researcher Information
PARK/Kwangjoon/パク/クワンジユン
Academic Background
Pusan National University/School of Social Sciences/Department of Social Welfare
Other
Bukkyo University/Department of Sociology Major in Sociology and Social Welfare
Career
1990/03 2002/02 (韓国)釜山女子大学(現・新羅大学) 社会福祉学部 助教授・副教授
1986/03 1987/02 (韓国)釜山大学 社会福祉学部 助教
Current Work Situation
 
Work Situation After Establishment of College
 
Academic Society and Social Activity
2012/04 日本仏教社会福祉学会
2004/05 日本社会政策学会
2002/04 日本社会福祉学会
1992/03 韓国社会政策学会
1986/03 韓国社会福祉学会
Teacher Examination Outcome
 
Researcher Activity Information
Field of Research
Humanities & Social Sciences/Social welfare/Social Welfare Thought
sociology
Humanities & Social Sciences/Social welfare/Comparative Social Policy of East Asian Countries
Research Keyword
東アジア社会政策、比較研究、社会福祉思想
Research Theme
AComparative study on Social Policy for the Aged among the East Asian Countries
***
***
Committee Career
2004/05 2006/05 日本社会政策学会 日本社会政策学会 国際交流委員
Reward
韓国政府(主観部署:韓国出版文化振興院) 2019年世宗図書(学術部門)選定 『朝鮮王朝の貧困政策』
2022/05 韓国出版文化振興院 2022年世宗図書(学術部門)選定 女子挺身隊、その記憶と真実
2021/05 社会政策学会 社会政策学会賞(奨励賞) 『朝鮮王朝の貧困政策:日中韓比較研究の視点から』
2021/04 韓国政府(主観部署:韓国出版文化振興院) 2021年世宗図書選定 『初期仏教:ブッダの根本教えと4つの焦点』
2013/10 佛教大学 第11回佛教大学学術賞 『ブッダの福祉思想』
Show All(7 Line)
2011/02 青祜(チョンホ)仏教文化院 第一回青祜(チョンホ)仏教福祉大賞学術業績賞 『ブッダの思想と社会福祉』(単著)
2010/06 韓国政府文化観光部 2010年度優秀学術書 『ブッダの思想と社会福祉』(単著)
Collapse The View
Teaching Experiences
 
Academic Thesis
社会サービスの市場化は利他主義の価値を押し出すのか:ティトマスの市場化観とアローの反論が示唆するもの 朴光駿 単著 佛教大学総合研究所共同研究成果報告論文集 2025/03/25
日韓比較の視点からみた高齢者介護システムと地域包括ケアの課題 朴光駿 単著 「協同組合の特徴を活かした地域包括ケア実践の日韓交流シンポジウム」資料集 2022/08
共同体の哲学:相互義務システムとしての共同体 朴 光駿 単著 佛教大学総合研究所共同研究成果報告論文集 2021/03
家族主義の歴史文化的起源:日韓の歴史比較 朴光駿 単著 第3回「東アジアのケアと共生」に関する国際会議in京都『報告論文集』 2019/12
朝鮮王朝の貧困政策と福祉政治 朴光駿 単著 2019韓国社会福祉政策学会報告論文資料集 2019/05
Show All(74 Line)
朝鮮王朝における倉制度の大規模化の思想的背景とその影響 単著 社会福祉学部論集 2018/03
共同体の哲学:相互義務のシステムとしての共同体 朴 光駿 単著 第1回「東アジアにおけるケアと共生」国際学術会議in北京報告論文集 2017/08
朝鮮王朝の還穀制度研究 朴 光駿 単著 社会福祉学部論集 2017/03
東アジア家族主義と新しい社会的リスク 朴 光駿 単著 佛教大学総合研究所共同研究成果報告書 2017/03
僧侶の福祉問題と韓国僧伽福祉の課題 単独 首座福祉セミナー資料集『首座僧の生と修行そして福祉体系』 2015/05
方面委員制度は韓国においてなぜ消滅したのか 単著 社会福祉学部論集 2015/03
「東アジアの高齢者自殺と仏教」 単著 『日本仏教社会福祉学会年報』 2014/03
中国高齢者権益保障法2012年改正の内容と課題 単著 社会福祉学部論集 2014/03
International Diffusion of Social Policy Programs and East Asian Cases/Joint Author
「比較社会政策の素材としての東アジア社会政策―制度研究を越えて」 単著 『社会政策研究』 2013/12
仏教の自殺観に対する社会福祉的解釈 単著 韓国教授仏者連合学会誌 2013/12
「東アジア老人長期療養問題と市場化:韓国・日本の経験と中国への示唆」 単独 中国延辺大学・韓国行政福祉学会共同国際学術会議論集 2013/08
韓国介護保険の財源構造と家族主義:日本との比較 単独 第17回社会経済国際シンポジウム論文集 2012/08
中国社会政策比較研究の課題 単著 福祉教育開発センター紀要 2012/03
A Study on the Formation of the Family Planning Policy in China./Together/Korea Social Policy Review
文化的観点からみた東アジアの高齢者自殺 単著 日中韓三国における人口問題と社会発展論文集 2011/09
社会福祉の市場化とその課題:日本介護保険の経験と示唆 単著 韓国老人福祉学会2011年春季大会資料集 2011/06
社会文化的観点からみた東アジアの少子高齢化:南ヨーロッパとの比較 単著 東亜地区社会経済発展与人口高齢化的比較研究論文集 2010/08
Examining the Probability of the Social Enterprise by the Elderly in the Korean Buddhist Social Welfare/Sole Author/Buddhist Social Welfare Research
The Social Policy for the Low Fertility and its Tasks of Korea/Park Kwang Joon/Sole Author
ブッダの輪廻業報観と福祉的障害者観への示唆 単著 日本仏教史研究 2009/11
Policy Diffusion of Social Security Program Reform: In Case of East Asian Countries/Sole Author
高齢者介護システムの日韓比較研究 永和良之助 共著 佛教大学・江南大学共同研究成果報告書 2009/03
韓国における老人長期療養保険制度のモデル事業の評価とその保健医療福祉資源活用に関する研究 呉世栄、呉英蘭 共著 財団法人フランスベッド・メディカルホームケア研究・助成財団研究報告書 2008/03
高齢者福祉の地域間格差に関する国際比較研究:―日本・中国・韓国を中心に― 単著 平成18年度~19年度科学研究費補助金基盤研究(C)報告書 2008/03
東アジアの家族主義と韓国低出産高齢社会対策 単著 日本学 2008/02
東アジアにおける公的年金制度改革の比較 単著 社会政策学会誌 2007/09
社会政策における比較研究の発展 単著 佛教大学社会福祉学部論集 2007/03
社会福祉実現のための仏教的アプローチと課題(韓国語) 単著 仏教評論 2007/03
社会統制理論からみた韓国男女雇用平等法の成立過程 呉英蘭 共著 佛教大学社会学部論集 2006/09
東アジア国家公的年金制度の比較(韓国語) 単著 社会福祉フォーラム(新羅大学社会福祉研究会) 2006/03
東アジア社会政策比較研究の理論的基礎 単著 佛教大学社会福祉学部論集 2006/03
日本における佛教社会福祉の発展と韓国仏教への示唆(韓国語) 単著 現代佛教新聞社『佛教評論』 2005/12
東亜地区社会保障比較研究的意義和課題:有関養老保険的問題(中国語) 単著 中国人民大学『社会保障研究』 2005/12
老人扶養意識の日韓比較 単著 佛教大学社会福祉学部論集 2005/03
中国における高齢者年金改革の動向と課題 単著 佛教大学社会学部論集 2004/03
東アジアセンター・オン・エイジング構想に向けて 共著 東アジアの人口高齢化に伴う社会変化の社会学的研究報告書(九州大学) 2004/03
韓中日三国の人口高齢化の特性比較/Sole Author/『Korean Social Welfare』Vo.9
高齢者保健福祉サービスの利用と満足の研究 共著 平成12-14年度日本学術振興会日韓科学協力事業(共同研究)報告書 2002/06
Comparative study of Utilization and Satisfaction of Health and Social Services for the Elderly in Korea and Japan/Sole Author/International Journal of Welfare for the Aged
釜山地域居住貧困の実態と代案 単著 新羅大社会科学研究 2001/01
地方自治体社会福祉計画の方向に関する研究 単著 韓国社会政策 2000/06
釜山地域貧困層福祉拡大方案 単著 『李春基博士定年記念論文集』(釜山) 2000/02
日本の介護保健導入とかかわる制度間調整に関する研究 単著 韓国社会保障学会誌 1999/12
日本老人保健制度の意義と社会政策的含意 単著 韓国社会政策 1999/12
高齢化社会と高齢者社会政策の課題 単著 韓国社会政策 1998/12
日本社会政策の所得再分配効果 単著 社会政策論叢(ソウル) 1998/06
釜山市社会福祉関連基金運用方案に関する研究 共著 新羅大『社会学研究』 1998/02
住宅資産を活用した老後所得保障法案に関する研究 単著 韓国社会政策 1997/12
釜山地域福祉伝達体系の改善方向 単著 釜山発展フォーラム 1997/12
日本の介護保健導入論議 単著 社会政策論叢(ソウル) 1997/06
釜山地域貧困調査史に関する研究 共著 釜山女大『社会科学研究』 1997/02
日本の社会福祉財政に関する研究 単著 社会政策論叢(ソウル) 1996/06
日本社会福祉事業本質論争研究 単著 韓国社会福祉学 1995/08
韓国の社会福祉水準と国際比較 単著 環境と社会(ソウル) 1995/08
社会政策の理念と韓国社会政策の課題 単著 社会政策論叢(ソウル) 1995/06
家族イデオロギーと家族対策 単著 釜山女子大『女性問題研究』 1995/05
日本社会福祉改革の動向と展望 単著 動向と展望(ソウル) 1994/05
ブースの貧困調査にかかわる3つの新しい論議に関する研究 単著 『慎變重博士回甲記念論文集』(釜山) 1994/03
イギリス自由党社会改革立法の内容とその意義に関する研究 単著 社会政策論叢(ソウル) 1993/06
新保守主義と韓国社会の政策指向 単著 経済と社会(ソウル) 1992/08
サッチャー政府の1986年社会保障改革に関する研究 単著 『夫聖来博士回甲記念論文集』(ソウル) 1992/06
日本の社会福祉行財政改革と第2次臨時行政査会 単著 社会政策論叢(ソウル) 1992/06
日本社会福祉改革論の台頭とその展開 単著 慶南大『日本研究』 1992/06
サッチャーの執権期 イギリス社会福祉サービスの恩恵 単著 釜山女子論叢 1991/06
1905-9年救貧法および失業救済に関する王立委員会の構成にらついて 単著 佛教大学大学院紀要 1990/03
フェビアン協会の形成とその救貧 単著 佛教大学社会学博士学位論文 1990/03
フェビアン社会主義論集の思想体系 単著 佛教大学『社会福祉』 1990/03
1960年代におけるアメリカの貧困政策 単著 佛教大学大学院研究紀要 1989/03
Collapse The View
MISC
儒教文化と高齢者の人権 単独 2003/03/31
『The Social Impact of Economic Crisis in Corea』/Together
Bibliography
『女子挺身隊:その記憶と真実』 朴光駿 単著 プリイパリ 2022/02 978-89-6462-170-7
初期仏教:ブッダの根本教えと4つの争点 朴光駿 民俗社 2020/12
朝鮮王朝の貧困政策―日中韓比較研究の視点から 朴 光駿 単著 明石書店 2020/05
在外同胞生活実態に関する基礎研究:延辺地域を中心に 魯大明・朴光駿編著 共編者( 共編著者) 韓国保健社会研究院 2019/12
『アジア社会保障制度比較研究:アジア主要国の高齢者貧困及び雇用実態比較研究』 魯大明他6名 共著 韓国保健社会研究院 2018/12
Show All(39 Line)
朝鮮王朝の貧困政策:中国・日本といかに違っていたのか Poverty Policy in Chosen Dynasty: How Different from those of Japan and China 単著 図書出版文社哲 2018/12 979 11 86853 51 1
『各国の公共扶助制度比較研究:日本編』 ノデミョン他 共著 韓国保健社会研究院 2014/06
中日韓人口老齢化与老年人問題(中国語) 王偉、他 共著 中国社会科学出版社 2014/05 978-7-5161-4132-8
Thought and History of Social Welfare- Welfare States and Korea/Single author/Yangseowon
History of Korean Social Welfare/Single author/yangseowon
Low Fertility Rate and Aging of Population & Sustainable Development of Economy and Society in East Asia/Multiple author
ブッダの福祉思想ー「仏教的社会福祉」の源流を求めて 単著 法蔵館 2012/06 978-4-8318-2457-8
よくわかる社会福祉の歴史 清水教恵 共編者( 共編著者) ミネルヴァ書房 2011/09
『老いる東アジアへの取り組み』 小川全夫他6人 共著 九州大学出版会 2010/06 978-4-7985-0023-2
The Thought of Buddha and Social Welfare/Single author/Hangil Publishers
東アジアにおける少子高齢化と持続可能な発展:日中韓三国の比較研究 駄田井正他17人 共著 新評論 2010/03 978-4-7948-0845-5
Welfare Policy for the Aged/Multiple author
国際福祉論 単著 佛教大学通信教育部 2007/03
高齢社会の老人福祉政策:国際比較的観点 単著 ヒョンハク社(韓国・ソウル) 2004/08
田中圭治郎編著『総合演習の基礎』第4章第1節 共著 ミネルヴァ書房 2004/04
社会福祉の思想と歴史 単著 ミネルヴァ書房 2004/02
韓国と日本の日常生活 共著 釜山大学校出版部 2002/07
社会福祉の思想と歴史 単著 良書院,ソウル 2002/02
老人福祉サービスの評価と課題 共著 世宗出版(釜山) 2001/02
医療福祉サービスと医療政策 共著 世宗出版社(釜山) 2000/02
社会問題と社会福祉 共著 良書院(ソウル) 1999/08
日本の社会福祉論争 単著 世宗出版社(釜山) 1999/02
高齢化社会と老人福祉 共著 世宗出版社(釜山) 1999/02
社会福祉舘評価モデル開発研究 共著 韓国社会福祉舘協会(ソウル) 1998/09
住宅政策と住宅保障 共著 世宗出版社(釜山) 1998/02
貧困問題と社会発展 共著 世宗出版社(釜山) 1997/02
生活の質と社会不均衡 共著 世宗出版社(釜山) 1996/03
児童福祉施設評価と改善方向 共著 韓国保健社会研究院(ソウル) 1995/12
(翻訳)日本社会福祉学総覧 単訳 大学出版社(ソウル) 1995/02
世界の社会保障 共著 裕豊出版社(ソウル) 1994/09
(翻訳)ビアトリス・ウェブの生涯と思想 単訳 大学出版社(ソウル) 1993/12
福祉国家の危機と新保守主義的再編 共著 大学出版社(ソウル) 1992/08
韓国の社会福祉 共著 ソウル、理論と実践社 1991/08
フェビアン社会主義と福祉国家の形成 単著 ソウル、大学出版社 1990/09
Collapse The View
Conference
中国扶貧政策の背景と展開:貧困線の変化からみた農村貧困の推移 朴光駿 扶貧政策に関する研究報告会 2019/09/17 中国延辺大学扶貧研究小組
東アジア家族主義とは何か:概念を明確にするための比較研究 朴 光駿 第12回社会保障国際フォーラム 2016/09/11 社会保障国際フォーラム
社会保険の運営と家族主義 朴 光駿 第8回社会保障国際シンポジウム 2012/09/08
東アジアの高齢者自殺と仏教 朴 光駿 第47回日本仏教社会福祉学会の大会記念講演 2012/09/01 日本仏教社会福祉学会
ブッダは死をどのようにみて、迎えたのか 韓国、中央僧伽大学特別講義 2010/11/04 中央僧伽大学
Show All(33 Line)
ブッダの生き方と社会福祉 大韓佛教曹渓宗社会福祉財団特別講演 2010/03/25 韓国
韓国老人長期療養保険制度の特徴:財源構造を中心に 第14回社会経済国際シンポジウム 2009/10/24 久留米大学
立ち遅れた所得保障と急速な高齢化の影響:韓国の経験 第4回日中韓シンポジウム 2009/10/21 九州大学
老人福祉に対する仏教的アプローチ 佛教社会福祉シンポジウム 2009/01/13 大韓仏教曹渓宗中央信徒会
韩国低出生老龄社会对策及其特征 第13回社会経済国際シンポジウム 2008/10/09 中国社会科学院
韓国人口出生率変化及低出産率対策 中国社会科学院訪問学者特別講義 2008/06/19 中国社会科学院
仏教社会福祉へのアプローチ 韓国仏教歴史文化博物館国際会議 2008/02/01
韓国における新しい社会リスクと少子高齢化対策 第12回社会経済国際シンポジウム 2007/11/01 久留米大学
日本の介護保険と韓国の老人長期療養保険 海外著名学者招聘講義 2007/09/17
Policy Diffusion in the Social Security Program Reform: in Case of East Asian Countries/The Third International Conference on Social Security
The Family Ideology and the Social Policies for the Low Fertility-Aged Society in Korea/The International Conference of East Asian Countries
日本介護保険5年の経験と韓国社会への示唆 2007/08/28
韓国における介護保険導入の意味 日韓介護ビジネスシンポジウム、西日本産業貿易コンベンション協会 2006/11/09
日本仏教児童青少年福祉の発展とその示唆(韓国語) 仏教文化研究所シンポジウム、ソウル 2006/11/03
東アジアの社会保障比較:公的年金制度の生成・発展・改革 第113回社会政策学会共通論題報告(大分大学) 2006/10/22
日本の佛教社会福祉と韓国社会福祉への示唆 第3回宗教社会福祉学術セミナー(仏教文化研究所)『宗教社会福祉事業の実態と課題』 2005/11/04
東アジア国家社会保障比較研究の意義と課題 国際社会保障フォーラム(中国人民大学) 2005/09/24
Evaluation Study of Social Policy: In case of Productive Welfare Policy of Korea
韓日在宅サービス利用高齢者と家族介護者の比較 日本老年社会科学会(福岡市) 2002/06/01
韓国老人福祉施設政策の課題 新羅大-(日本)立正大共同シンポジウム(釜山) 2000/09/01
人口高齢化と社会福祉の課題 第5回日韓社会福祉国際学術会議(佛教大学) 2000/07/01
21世紀の社会福祉と地方政府の役割 韓国社会福祉学大会 1999/04/01
韓国における老人問題の背景と老人福祉 沖縄・東アジア5ヶ国シンポジウム 1999/02/01
Social Development in Korea
釜山市社会保障計画の方向 釜山市シンポジウム 1997/11/01
釜山地域貧困調査にみる都市貧困の実態 釜山女大シンポジウム 1996/11/01
釜山社会福祉施設発展方向 釜山大50周年記念シンポジウム 1996/05/01
サッチャー政府の脱社会化に関する研究 サッチャーの民営化政策のうききり 1991/06/01
Collapse The View
Works
 
Social Contribution
2010/04/07 仏教新聞(韓国)「ブッダの教え、人間平等のための積極 著書の紹介など。
2010/03/31 ソウル新聞 宿命論的輪廻思想に反論する見解を紹介。
2010/03/30 文化日報(韓国) ブッダの輪廻観の社会福祉的意味について紹介。
2010/03/30 法宝新聞(韓国)「ブッダの生涯から見つけ出した仏教福 著書の内容を紹介
2010/03/26 韓国日報、「現代社会福祉の道、仏教から学ぶ」 著書「ブッダの生涯と社会福祉」の紹介
Show All(12 Line)
2007/07/29 ABCラジオ「ちょっといい話」 「申し訳ないという気持ち」と題する話
2007/06/10 ABCラジオの「ちょっといい話」 「自分の人生について語ること」と題する話
2006/03/14 時論「民間医療保険の拡大を憂慮する」 時論「民間医療保険の拡大を憂慮する」
2006/03 2006/03 ソウル経済新聞 時論「民間医療保険の拡大を憂慮する」
2004/03 2006/03 韓国社会政策学会 日本支部長
2002/09 2002/09 九州大学公開講座、福岡県地域福祉振興基金 講演「地域住民の福祉意識の日韓比較:釜山市と福岡市の調査から」
2002/08 2002/08 京都市立元町小学校 教職員研修会の講演 「韓国人の目で見た日本の社会・教育」
Collapse The View
Media Coverage
 
Academic contribution
 
Competitive research funds
東アジアの高齢者ケアとケアギヴァー:異なる福祉発展段階での市場化政策とその影響 科学研究費 2017/04 2020/03
東アジア高齢者社会政策における「家族主義」研究 科学研究費 2014 2016
東アジアの高齢者自殺問題とその社会文化的要因に関する研究 科学研究費 2011 2013
介護保険制度の財源構造に関する日韓比較研究 ユニベール財団 2010/10/01 2011/09/01
韓国における老人長期療養保険制度のモデル事業の評価とその保健医療福祉資源活用に関する研究 財団法人フランスベッドメディカルホームケア研究・助成財団 2007/04/01 2008/03/01
Show All(6 Line)
高齢者福祉の地域間格差に関する国際比較研究ー日本・中国・韓国を中心に 科学研究費 2006 2007
Collapse The View
Patents
 
Other