Academic Thesis

Basic information

Name SAITO Takanobu
Belonging department
Occupation name
researchmap researcher code R000065607
researchmap agency Bukkyo University

Title

支謙経典所訳中偈頌的研究―四部経典中偈頌的漢訳者―

Bibliography Type

Sole Author

Author

 

OwnerRoles

 

Summary

呉の支謙は月氏国から帰化した居士であり、洛陽で生まれ中国人としての教養をもって仏典の漢訳を行っている。よって『維摩経』などその訳出経典の多くの偈頌には韻を配慮しつつ訳していたことが判明した。本稿では『般泥■経』・『法句経』・『演道俗業経』・『鹿母経』に見られる偈頌を対象として、これらの経典(またはその偈頌部分)が支謙による漢訳であったことを経録の記載もふまえて論じた。

Magazine(name)

中国佛学院「法源」編輯室『法源』

Publisher

 

Volume

 

Number Of Pages

19期

StartingPage

 

EndingPage

 

Date of Issue

2001/12

Referee

Not exist

Invited

 

Language

Thesis Type

Research papers (academic journals)

International Journal

 

International Collaboration

 

ISSN

 

eISSN

 

ISBN

 

DOI

 

NAID

 

Cinii Books Id

 

PMID

 

PMCID

 

URL

Format

 

Download

 

J-GLOBAL ID

 

arXiv ID

 

ORCID Put Code

 

DBLP ID

 

Categories

Author

Major Achivement