Academic Thesis

Basic information

Name SAITO Takanobu
Belonging department
Occupation name
researchmap researcher code R000065607
researchmap agency Bukkyo University

Title

礼讃文の韻律―詩の評価とテキスト校訂―

Bibliography Type

Sole Author

Author

 

OwnerRoles

 

Summary

中国浄土教の儀礼者として礼讃文類は南北朝の末から隋・唐・宋代へと断続的に創作され、それにもとづく儀礼が行われてきた。そのうち、とくに彦琮と善導の礼讃文をとりあげて、当時の詩における韻律と比較しながら、両者の作品の特色を明らかにした。前者は官韻の『切韻』に準じており、後者のそれは必ずしも韻書に準拠して作られているものではなく、ここに儀礼書としての大衆性・通俗性を認めることができるのである。

Magazine(name)

知恩院浄土宗学研究所『浄土宗学研究』

Publisher

 

Volume

 

Number Of Pages

26

StartingPage

 

EndingPage

 

Date of Issue

2000/03

Referee

Not exist

Invited

 

Language

Japanese

Thesis Type

Research papers (academic journals)

International Journal

 

International Collaboration

 

ISSN

 

eISSN

 

ISBN

 

DOI

 

NAID

 

Cinii Books Id

 

PMID

 

PMCID

 

URL

Format

 

Download

 

J-GLOBAL ID

 

arXiv ID

 

ORCID Put Code

 

DBLP ID

 

Categories

Author

Major Achivement