The East Asian Maritime Area and the Estuary of the Qiantang River in the Ninth and Tenth Centuries
講演者
 
会議名
International Association of Historians of Asia 19th conference
発表年月日
2006/11/22
開催年月日(From)
 
開催年月日(To)
 
招待の有無
 
記述言語
英語
国・地域
 
会議区分
国際会議
国際共著
 
会議種別
口頭発表(一般)
主催者
International Association of Historians of Asia
開催地
フィリピンマニラ市
URL
形式
 
無償ダウンロード
 
概要
本発表は,日本から“Historical Transition in the East Asian Maritime Region Ninth to Seventeenth Centuries: Pluralistic Sub-regions and Mutual interactions”のパネルを組み,その一部として発表した。発表内容は,自身のこれまでの研究を総括し,9世紀より銭塘江河口における砂地の伸張,その結果として居住区の確保と防波堤設置にともなう海岸線の確定によって,杭州城が交易の中心となり