講演・口頭発表等

基本情報

氏名 大西 磨希子
氏名(カナ) オオニシ マキコ
氏名(英語) ONISHI Makiko
所属 【教員用】 通学課程 仏教学部 仏教学科
職名 教授
researchmap研究者コード 5000092698
researchmap機関 佛教大学

タイトル

勧修寺繍仏と『宝雨経』諸写本

講演者

大西磨希子

会議名

京都大学人文科学研究所 中國中世寫本研究班例會

発表年月日

2013/09/30

開催年月日(From)

 

開催年月日(To)

 

招待の有無

 

記述言語

日本語

国・地域

 

会議区分

国内会議

国際共著

 

会議種別

口頭発表(一般)

主催者

中國中世寫本研究班

開催地

京都大學人文科學研究所北白川二階大會議室

URL

形式

 

無償ダウンロード

 

概要

奈良国立博物館には、京都・勧修寺に伝来した繍仏が所蔵されている。これは現在「刺繍釈迦如来説法図」という名称で、奈良時代または中国・唐時代(8世紀)の作として国宝に指定されているが、その主題をめぐってはいまだ定説をみていない。そこで本発表では、この勧修寺繍仏の主題をめぐる問題を出発点として、敦煌写本とトルファン写本および東大寺聖語蔵中の『宝雨経』について若干の私見を提示する。

主要業績フラグ