講演・口頭発表等

基本情報

氏名 大西 磨希子
氏名(カナ) オオニシ マキコ
氏名(英語) ONISHI Makiko
所属 【教員用】 通学課程 仏教学部 仏教学科
職名 教授
researchmap研究者コード 5000092698
researchmap機関 佛教大学

タイトル

綴織當麻曼荼羅の図様解釈

講演者

大西磨希子

会議名

當麻曼荼羅完成1250年記念特別展「當麻寺―極楽浄土へのあこがれ―」学術シンポジウム「綴織當麻曼荼羅」

発表年月日

2013/04/27

開催年月日(From)

 

開催年月日(To)

 

招待の有無

有り

記述言語

日本語

国・地域

 

会議区分

国内会議

国際共著

 

会議種別

口頭発表(一般)

主催者

奈良国立博物館

開催地

奈良国立博物館

URL

形式

 

無償ダウンロード

 

概要

綴織當麻曼荼羅の図様については、鎌倉時代以降に日本の浄土宗僧侶によって中国浄土教の祖師、善導の思想と一致することが注目され、数多くの転写本や注釈書類が生み出されてきた。本発表では、本図を中国製とみる立場から、こうした鎌倉時代以降の浄土宗僧侶による解釈を今一度再検討し、あわせて図様からみえてくる、中国浄土教美術における綴織當麻曼荼羅の位置づけについて考察を加えた。

主要業績フラグ