講演・口頭発表等

基本情報

氏名 大西 磨希子
氏名(カナ) オオニシ マキコ
氏名(英語) ONISHI Makiko
所属 【教員用】 通学課程 仏教学部 仏教学科
職名 教授
researchmap研究者コード 5000092698
researchmap機関 佛教大学

タイトル

国宝 綴織當麻曼荼羅 ――その図様と意義

講演者

大西磨希子

会議名

修理完成記念特別展 「糸のみほとけ―国宝 綴織當麻曼荼羅と繡仏―」

発表年月日

2018/07/21

開催年月日(From)

 

開催年月日(To)

 

招待の有無

有り

記述言語

日本語

国・地域

 

会議区分

国内会議

国際共著

 

会議種別

公開講演、セミナー、チュートリアル、講習、講義等

主催者

奈良国立博物館

開催地

奈良国立博物館

URL

形式

 

無償ダウンロード

 

概要

綴織當麻曼荼羅の図様について、『観無量寿経』に沿って解釈し、外縁と中台の対応関係、外縁と中台との空間認識の差異、宗教画としての意義を解説した。あわせて、制作年代の近い敦煌莫高窟の壁画・絹本画との比較を通じて、綴織當麻曼荼羅の図様が正確無比であることを指摘し、綴織當麻曼荼羅は技法的に高度に優れた作品であるだけでなく、図様の正確性においても無二の優品であることを論じた。

主要業績フラグ