講演・口頭発表等

基本情報

氏名 大西 磨希子
氏名(カナ) オオニシ マキコ
氏名(英語) ONISHI Makiko
所属 【教員用】 通学課程 仏教学部 仏教学科
職名 教授
researchmap研究者コード 5000092698
researchmap機関 佛教大学

タイトル

九品來迎圖考―論唐代變相圖中的空間認知―

講演者

大西磨希子

会議名

2014敦煌論壇:敦煌石窟研究國際學術研討會

発表年月日

2014/08/16

開催年月日(From)

 

開催年月日(To)

 

招待の有無

 

記述言語

国・地域

 

会議区分

国際会議

国際共著

 

会議種別

口頭発表(一般)

主催者

敦煌研究院

開催地

中国甘粛省敦煌市

URL

形式

 

無償ダウンロード

 

概要

日本平安時代之後,随着淨土教的發展,表現阿彌陀信徒臨終時阿彌陀佛和聖眾前來接引情景的繪畫與雕刻,成為淨土教美術的主要內容,并形成其獨特風格。來迎圖的淵源則是唐代的觀經變相圖中描繪的九品來迎圖。然而,現存的唐代九品來迎圖遺例異常之少,其中的具體表現手法也並未得到充分探討。另外,過去的看法往往將“九品來迎圖”與“九品往生圖”視爲同義,並未有人對此產生疑問。但事實上,九品來迎與九品往生雖然的確是緊密聯繫、不可分割的兩種現象,但兩者發生的場所乃至空間都有決定性的差異,決不可混爲一談。這次首先以敦煌莫高窟遺存的九品

主要業績フラグ