論文

基本情報

氏名 鵜飼 光昌
氏名(カナ) ウカイ ミツアキ
氏名(英語) UKAI Mitsuaki
所属 【教員用】 通学課程 文学部 中国学科
職名 教授
researchmap研究者コード 6000026757
researchmap機関 佛教大学

題名

頓悟説について―道生と謝霊運―

単著・共著の別

単著

著者

 

担当区分

 

概要

一気に段階を踏むことなく悟りに到達することを頓悟という。この頓悟を最初に提唱したのが道生(?-434)であり、謝霊運(385-433)はその説に賛意を表して「弁宗論」を書いた。そこで道生の頓悟説と謝霊運の「弁宗論」とを中心にして、その両者の頓悟説の同異について論じた。   頓悟説には次の二つの要素がある。(1)究極の真理は分割できないものであるから、悟りは段階を踏むことなく一気に成就される。(2)それは仏性によって可能となる。  道生は(1)と(2)とをともに重視する。しかし謝霊運は(1)は重視するけれど

発表雑誌等の名称

佛教大学中国言語文化研究会『中国言語文化研究』

出版者

 

 

8

開始ページ

1

終了ページ

31

発行又は発表の年月

2008/07

査読の有無

無し

招待の有無

 

記述言語

日本語

掲載種別

研究論文(学術雑誌)

国際・国内誌

 

国際共著

 

ISSN

 

eISSN

 

ISBN

 

DOI

 

Cinii Articles ID

 

Cinii Books ID

 

Pubmed ID

 

PubMed Central 記事ID

 

URL

形式

 

無償ダウンロード

 

JGlobalID

 

arXiv ID

 

ORCIDのPut Code

 

DBLP ID

 

論文の学内分類

原著

主要業績フラグ