論文

基本情報

氏名 鵜飼 光昌
氏名(カナ) ウカイ ミツアキ
氏名(英語) UKAI Mitsuaki
所属 【教員用】 通学課程 文学部 中国学科
職名 教授
researchmap研究者コード 6000026757
researchmap機関 佛教大学

題名

范縝の「神滅論」について

単著・共著の別

単著

著者

 

担当区分

 

概要

人の精神は滅するかどうかの問題について、廬山の慧遠は、業をになう現象的主体として、中国に伝統的な「神」を導入し、神を絶境に冥合させることが涅槃だと説いた。それに対して范縝(450年生ー507年以降卒)は、体と用との関係を援用して身体と精神とは一体だと主張。身体が滅ぶと精神も滅することをはっきりと説いて、「神」の継続を当然のこととしていた当時の仏教徒に打撃をあたえた。

発表雑誌等の名称

髙橋弘次先生古稀記念論集『浄土学佛教学論叢』第ニ巻(山喜房佛書林)

出版者

 

 

 

開始ページ

499

終了ページ

520

発行又は発表の年月

2004/11

査読の有無

無し

招待の有無

 

記述言語

日本語

掲載種別

 

国際・国内誌

 

国際共著

 

ISSN

 

eISSN

 

ISBN

 

DOI

 

Cinii Articles ID

 

Cinii Books ID

 

Pubmed ID

 

PubMed Central 記事ID

 

URL

形式

 

無償ダウンロード

 

JGlobalID

 

arXiv ID

 

ORCIDのPut Code

 

DBLP ID

 

論文の学内分類

原著

主要業績フラグ