講演・口頭発表等

基本情報

氏名 李 冬木
氏名(カナ) リ トウボク
氏名(英語) LI Dongmu
所属 【教員用】 通学課程 文学部 中国学科
職名 教授
researchmap研究者コード 1000229759
researchmap機関 佛教大学

タイトル

翻訳概念:「天演」から「進化」へ                     —魯迅の進化論の受容とその展開を中心に―

講演者

 

会議名

「中国における翻訳概念の展開に関する研究ーー近代“東アジア文明圏”についての検討」

発表年月日

2010/05/08

開催年月日(From)

 

開催年月日(To)

 

招待の有無

 

記述言語

日本語

国・地域

 

会議区分

国内会議

国際共著

 

会議種別

口頭発表(一般)

主催者

京都大学人文科学研究所・現代中国共同研究室

開催地

京都大学人文科学研究所・現代中国共同研究室

URL

形式

 

無償ダウンロード

 

概要

「天演」と「進化」という二つの語が中国と日本との両国の近代思想史においてそれぞれ持っていたシンボル的な意義は言うまでもない。単なる漢字形態そのものが異なるものだけではなく、より重要なのは「進化論」を両国のそれぞれの言語のなかに受けいれられたのち、形成した「概念装置」と知識体系の重大な相違を意味するのである。結果として、厳復の進化論訳語が日本の訳語に取って代われたが、なぜこういうことなったのかというもんだンについて魯迅と丘浅次郎との関係を通して再検討した。

主要業績フラグ