競争的資金等の研究課題

基本情報

氏名 有田 和臣
氏名(カナ) アリタ カズオミ
氏名(英語) ARITA kazuomi
所属 【教員用】 通学課程 文学部 日本文学科
職名 教授
researchmap研究者コード 1000274246
researchmap機関 佛教大学

タイトル

「生命主義国語教育」思潮が近代文芸批評に与えた影響力の調査研究

提供機関

 

制度名

佛教大学特別研究費

研究機関

 

研究期間(From)

2010/04

研究期間(To)

2011/03

担当区分

 

担当研究者

有田 和臣

研究種目

個人特別研究費

URL

形式

 

研究概要

小林秀雄の批評思想形成に、西欧の「生の哲学」と日本の人格主義教育が融合して生まれたと考えられる「大正生命主義」が多大な影響を与えた事実を探る。この思潮の源流として白樺派の特質をも形成したと考えられる「生命主義芸術教育論」があり、それは一方で大正十年前後に最盛期を迎えた生命主義国語教育として受け継がれ、一方で西田幾多郎や和辻哲郎、阿部次郎ら、京都学派思想家の思想の核を作ることになった。

資金種別

 

国際共同研究

 

課題番号

 

体系的課題番号

 

主要業績フラグ