Researcher Information
Researcher Basic Information
Researcher Information
Academic Background
Career
Current Work Situation
Work Situation After Establishment of College
Academic Society and Social Activity
Teacher Examination Outcome
Researcher Activity Information
Field of Research
Research Keyword
Research Theme
Committee Career
Reward
Teaching Experiences
Academic Thesis
MISC
Bibliography
Conference
Works
Social Contribution
Media Coverage
Academic contribution
Competitive research funds
Patents
Other
Basic information
Name
UEDA Michiaki
Belonging department
Occupation name
researchmap researcher code
5000070064
researchmap agency
Bukkyo University
Researcher Basic Information
Researcher Information
UEDA/Michiaki/ウエダ/ミチアキ
Academic Background
The University of Kitakyushu
The University of Kitakyushu/Graduate School
Division of Law
Osaka City University/Graduate School
Division of Law
Osaka City University/Graduate School
Division of Law
Career
 
Current Work Situation
 
Work Situation After Establishment of College
 
Academic Society and Social Activity
2009/08 自治体学会
2005/05 日本公共政策学会
2005/05 日本行政学会
2005/05 日本選挙学会
2001/11 日本地方自治学会
Show All(6 Line)
1996/10 日本政治学会
Collapse The View
Teacher Examination Outcome
 
Researcher Activity Information
Field of Research
人文・社会 政治学 住民参加論 デモクラシー論 地方自治論
Research Keyword
 
Research Theme
***
Committee Career
2016/06 京都市北区選挙管理委員会・北区明るい選挙推進協議会 京都市北区選挙管理委員会・北区明るい選挙推進協議会 北区明るい選挙推進アドバイザー
2005/04 2009/03 きしわだ都市政策研究所 きしわだ都市政策研究所 研究委員
2001/05 2002/03 岸和田市都市政策研究会 岸和田市都市政策研究会 研究委員
Reward
 
Teaching Experiences
 
Academic Thesis
議会が公開討論会を開いた青森県板柳町の住民投票 上田道明 単著 住民と自治 2024/11
A Study of Consultative Referendums : Local Referendums in Japan 2010s/UEDA Michiaki/Sole Author
「義務的レファレンダム」としての大阪市住民投票 おおさかの住民と自治 2021/05
新市庁舎の建設を問うた垂水市の住民投票 上田道明 単著 住民と自治 2020/10
住民投票研究者が見た16年イギリス国民投票 単著 公明 2016/10
Show All(37 Line)
住民投票が映しだすローカル・ガバナンスの現在 上田道明 単著 石田・伊藤・上田編『ローカル・ガバナンスとデモクラシー』 2016/01
住民投票研究から見る国民投票法 単著 佛教大学社会学部論集 2014/03
「食のまちおこし」が示唆する地域活性化のヒント 単著 佛教大学社会学部論集 2013/03
市庁舎の新築移転にノー! 単著 住民と自治 2012/07
住民投票制度、個性の競い合い始まる 単著 日経グローカル 2011/09
政策自己評価と施策課題(Ⅶ) 上田道明 関谷龍子 共著 佛教大学社会学部論集 2011/03
What is Expected from Local Referendum?/Sole Author/Quartely Journal of Public Policy & Management
熱を帯びる「食のまちづくり」―第4回「B-1」グランプリに参加して― 単著 おおさかの住民と自治 2010/01
住民投票の制度化はどこまで進んでいるか 上田道明・藤島光雄・稲野文雄 共著 自治と分権 2008/01
住民投票の10年 単著 大阪市立大学『法学雑誌』 2007/11
自治の担い手を育む市民参加 単著 おおさかの住民と自治 2007/05
「住民投票史」のなかの2005年 単著 佛教大学社会学部論集 2007/03
政策自己評価と施策課題(Ⅲ)―北海道瀬棚町・ニセコ町の事例報告― 瀧本佳史・関谷龍子・上田道明 共著 佛教大学社会学部論集 2006/09
市民参加はどこまで到達したか(1)(2・完) 単著 都市政策きしわだ 2006/03
政策自己評価と施策課題(Ⅱ)―武蔵野市・太田市・志木市の事例報告― 共著 佛教大学社会学部論集 2005/09
「平成の大合併」をめぐる住民投票を振り返って 単著 住民と自治 2005/08
「平成の大合併」をめぐる住民投票は何を残したか 単著 自治と分権 2005/07
「平成の大合併」をめぐる住民投票の中間総括 単著 自治と分権 2004/07
広がりを見せる住民投票の実施と制度化 単著 広報 2003/07
現代デモクラシーのなかの住民投票 単著 敬文堂『地方自治叢書第15巻 どこまできたか地方自治改革』 2002/11
住民が主役の合併論議のために 単著 都市政策きしわだ 2002/03
市町村合併を問う住民投票 単著 都市政策きしわだ 2002/03
住民投票の挑戦 単著 日本の科学者 2001/12
合併をめぐる市民合意の形成過程と議会 単著 地域政策あすの三重 2001/11
徳島市住民投票が発信したもの(上)(下) 単著 住民と自治 2000/09
住民投票研究のための分析視角(一)(二・完) 単著 法学雑誌 1999/03
従業員=市民による企業自治とその条件 単著 大月書店『新世紀市民社会論』 1999/01
デモクラシーにおける「参加」と「熟慮」 単著 岩波書店『年報政治学1996 55年体制の崩壊』 1996/12
企業の権力、企業の民主化 単著 経済科学通信 1996/12
アメリカの市民参加システム 単著 都市政策きしわだ 1996/06
ダール多元主義における「連続」と「変化」(一)(二・完) 単著 法学雑誌 1994/08
ロバート・ダールの政治学と「第3の転換」 単著 法学雑誌 1992/09
Collapse The View
MISC
あんな「議員」、もういらない!? 単著 2014/10
総選挙と同じくらい、あるいはそれ以上に大切なもの 単著 2013/02
岩国住民投票が示した民意とは 単独 2006/05/01
岩国市・米軍艦載機移転問題の住民投票をどう考えるか(インタビュー) 単独 2006/04/13
Bibliography
いまから始める地方自治[改訂版] 上田道明 編者(編著者) 法律文化社 2023/04 978-4-589-04263-7
いまから始める地方自治 上田道明、栗本裕見、桑原武志、大西弘子、柏原誠、水谷利亮、平岡和久 編者(編著者) 法律文化社 2018/02 978-4-589-03897-5
Local Governance and Democracy/Editor
実践の政治学 畑山敏夫・平井一臣編 共著 法律文化社 2011/04 978-4-589-03327-7
新・実践の政治学 畑山敏夫・平井一臣編 共著 法律文化社 2007/04
Show All(7 Line)
自治を問う住民投票 単著 自治体研究社 2003/02
直接民主政の挑戦 杉田 敦、大西弘子、松田 哲 共訳 新曜社 2000/01
Collapse The View
Conference
シンポジウム「住民投票のいま ─6つの実践に学ぶ」 2020/10/04 市民グループ「みんなで決めよう『原発』国民投票」
対面型/オンライン型議論イベント「浜岡原発再稼働と住民投票」 2019/05/26 静岡大学情報学部中澤研究室
これまでの政治、これからの政治 上田道明 京都市北区明るい選挙推進セミナー 2018/02/13 京都市北区役所
住民投票から見た住民自治の可能性と課題 上田道明 日本政治学会 2011/10/08
住民投票の経験から展望する国民投票 日本比較政治学会 2010/06/19
Show All(8 Line)
「非個別型」住民投票条例の現在 日本地方自治学会(東洋大学) 2007/11/11
住民投票の過去・現在・未来 日本選挙学会(愛知学院大学) 2005/05/14
現代デモクラシーと住民投票 日本地方自治学会 2001/11/10
Collapse The View
Works
 
Social Contribution
2021/05/27 日経BP 日経アーキテクチュア 公共建築炎上
2020/08/10 2020/08/10 南日本新聞 投票の意義あった
2020/06/02 朝日新聞 原発再稼働 民意どう反映
2019/12/24 南日本新聞 新庁舎の住民投票、一票差で否決
2019/02/21 NHKラジオ マイあさラジオ NHKラジオ第1放送「マイあさラジオ」に出演
Show All(20 Line)
2019/02/17 TBS系「サンデーモーニング」 TBS系「サンデーモーニング」へコメント出演
2019/02/16 朝日新聞 朝日新聞書評欄へブックガイドを執筆
2018/11/14 ニュースほっとKANSAI NHKローカルニュースへの出演
2017/02/20 石川テレビ ローカルニュースゲスト解説 輪島市の住民投票について
2017/01/11 朝日新聞 住民投票の実施状況についてコメント
2016/08/21 日本経済新聞 住民投票 政治にさざ波
2015/06/01 朝日新聞GLOBE 朝日新聞GLOBE
2015/05/18 日本放送協会 大阪市の住民投票に関連してコメント
2012/05/25 日本放送協会 「フェイス 住民投票は何にNoをつきつけたのか」ゲスト出演
2012/05 2012/05 NHK鳥取放送局 市民は何に「No」を突きつけたのか
2007/10/01 中国新聞 選択のとき どうなる岩国⑥(インタビュー)
2006/06 2006/06 大阪狭山市のまちづくりを考える講演会 大阪狭山市のまちづくりを考える講演会 市民と行政の協働について
2006/03 2006/03 中国新聞 市民 現実的なまなざし (インタビュー)佛教大・上田道明助教授に聞く
2004/07 2004/07 自治体法務研究会 第10回自治体法務合同研究会「自治を問う住民投票」
2004/06 2004/06 大阪自治体問題研究所 第31回定期総会記念講演「自治を問う住民投票」
Collapse The View
Media Coverage
 
Academic contribution
 
Competitive research funds
グローバル化・分権化のなかの都市政治 科学研究費 2007 2009
Patents
 
Other
住民投票の現在 2024/05/18
日本選挙学会研究会 分科会E 地方政治における意思決定 2023/05/20