“Missionary activities of Nichiren Buddhism in East Asia”(panel: Modern Japanese Buddhism and Pan-Asianism)
Author
 
Journal
The 19th World Congress of the International Association for the History of Religions Takanawa Prince Hotel Japan.
Publication Date
2005/03/28
Start Date
 
End Date
 
Invited
 
Language
English
Country/Region
 
Conference Class
International conferences
International Collaboration
 
Conference Type
Verbal presentations (general)
Promoter
 
Venue
 
URL
Format
 
Download
 
Summary
本報告は、第19回国際宗教学宗教史会議世界大会のパネル「Modern Japanese Buddhism and Pan-Asianism」での報告である。 私は、日蓮宗僧侶の高鍋日統を事例として、東アジアにおける近代日蓮仏教教団の布教活動を検討した。考察の結果、高鍋の活動は日蓮宗の東アジア布教の一環であると同時に、日本の植民地主義政策の一環として、きわめて政治的な意味を帯びた宗教的実践であったと結論づけた。