都市の居住環境における緑量評価―緑視率の目標水準について―
水上象吾・萩原清子
都市居住環境を対象に緑量と都市空間要因との関係を検討した。緑量指標は人の視覚による緑量把握に近いとされる緑視率により緑量測定を行い、土地被覆を示す緑被率との比較を行った。また、建ぺい率や敷地面積等、都市空間要因に関わる構造分析から緑化の可能性を検討した。また、住民の緑量意識と緑に対する要求行動の2つの面から緑量の評価を行い、緑視率の目標水準値を導出した。
環境情報科学論文集