Conference

Basic information

Name TAJIRI Kimiko
Belonging department
Occupation name
researchmap researcher code 5000066796
researchmap agency Bukkyo University

Title

母性看護学における協同学習の効果

Author

木野寛子,田尻后子,日隈ふみ子

Journal

日本看護教育学会

Publication Date

2019/08/03

Start Date

 

End Date

 

Invited

 

Language

Japanese

Country/Region

 

Conference Class

Domestic conferences

International Collaboration

 

Conference Type

Poster sessions

Promoter

任 和子

Venue

京都市

URL

Format

 

Download

 

Summary

【目的】母性看護学の授業における協同学習の効果を明らかにすること。<対象者>看護学科3年生70名、質問内容は筆者らが行った先行研究(木野ら,2018)と協同学習評価項目(エリザベスら,2015)を参考に作成した。所属施設研究倫理委員会にて承認を得た(承認番号27-34)。回収率は37名(52%)だった。①事前学習『毎回した』『ほとんどした』をあわせて82%の学生がしていた。事前学習に費やした時間は、1~2時間が最も多く(49%)、次に多かったのが2~3時間で33%だった。事前学習の方法の理解は、95%の学生が、学期の最後には方法を理解していた。②グループワークが活発、91%が『とてもそう思う』『そう思う』を選択した。理由として、〔一人で考えていては思いつかない学びを得られたから〕という質問に対してすべての学生が『とてもそう思う』と『そう思う』を選択した。③事例へのイメージ『とてもそう思う』が45.9%、『そう思う』が48.6%で、91%の学生が事例のイメージを持った。また、「事例へのケアを考えたと思える」の問いに対して『とてもそう思う』が37.8%、『そう思う』が59.5%と回答した

Major Achivement