Academic Thesis

Basic information

Name SOHMA Shinichi
Belonging department
Occupation name
researchmap researcher code 1000211933
researchmap agency Bukkyo University

Title

〈教育思想史〉の誕生(4)--フランスとアメリカにおける教育学的カノンの形成--

Bibliography Type

Author

相馬伸一
関根宏明
綾井桜子
岸本智典

OwnerRoles

 

Summary

ヘイドン・ホワイトの『メタヒストリー』に対するギンズブルグやフリードランダーらによる批判とそれに対するホワイトの応答等を通して、アウシュビッツ・ヒロシマ以降に(教育)思想史を問うことの意味を再考した。また、フランスとアメリカにおける教育思想史記述のカノン形成について扱い、19世紀末に小学校教師養成のために用いられたコンペーレの 『教育学の歴史』を中心に、人物の選択やメタファーの使用といった思想史叙述の特質、スペンサー等の進化論的教育論の影響等の哲学的・思想的背景、教育の世俗化というフランスに特有な歴史的・社会的・制度的文脈との関連における教育思想史の位置について論じた。アメリカでは、19世紀半ば文明史的特徴をもつ教育思想史テクストが成立していたが、20世紀初頭にかけて、教職の専門職化に対応した教育思想史叙述の典型としてポール・モンローを取りあげ、当時の知的・社会的背景も視野に入れつつ、教育思想史叙述の特徴に論及した。科学研究費による共同研究である。

Magazine(name)

近代教育フォーラム

Publisher

教育思想史学会

Volume

 

Number Of Pages

29

StartingPage

148

EndingPage

155

Date of Issue

2020/09

Referee

Not exist

Invited

Not exist

Language

Japanese

Thesis Type

Research papers (research meetings, symposium materials and others)

International Journal

 

International Collaboration

 

ISSN

09196560

eISSN

 

ISBN

 

DOI

 

NAID

 

Cinii Books Id

 

PMID

 

PMCID

 

URL

Format

 

Download

 

J-GLOBAL ID

 

arXiv ID

 

ORCID Put Code

 

DBLP ID

 

Categories

Author

Major Achivement