論文

基本情報

氏名 相馬 伸一
氏名(カナ) ソウマ シンイチ
氏名(英語) SOHMA Shinichi
所属 【教員用】 通学課程 教育学部 教育学科
職名 教授
researchmap研究者コード 1000211933
researchmap機関 佛教大学

題名

〈教育思想史〉の誕生(4)--フランスとアメリカにおける教育学的カノンの形成--

単著・共著の別

著者

相馬伸一
関根宏明
綾井桜子
岸本智典

担当区分

 

概要

ヘイドン・ホワイトの『メタヒストリー』に対するギンズブルグやフリードランダーらによる批判とそれに対するホワイトの応答等を通して、アウシュビッツ・ヒロシマ以降に(教育)思想史を問うことの意味を再考した。また、フランスとアメリカにおける教育思想史記述のカノン形成について扱い、19世紀末に小学校教師養成のために用いられたコンペーレの 『教育学の歴史』を中心に、人物の選択やメタファーの使用といった思想史叙述の特質、スペンサー等の進化論的教育論の影響等の哲学的・思想的背景、教育の世俗化というフランスに特有な歴史的・社会的・制度的文脈との関連における教育思想史の位置について論じた。アメリカでは、19世紀半ば文明史的特徴をもつ教育思想史テクストが成立していたが、20世紀初頭にかけて、教職の専門職化に対応した教育思想史叙述の典型としてポール・モンローを取りあげ、当時の知的・社会的背景も視野に入れつつ、教育思想史叙述の特徴に論及した。科学研究費による共同研究である。

発表雑誌等の名称

近代教育フォーラム

出版者

教育思想史学会

 

29

開始ページ

148

終了ページ

155

発行又は発表の年月

2020/09

査読の有無

無し

招待の有無

無し

記述言語

日本語

掲載種別

研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

国際・国内誌

 

国際共著

 

ISSN

09196560

eISSN

 

ISBN

 

DOI

 

Cinii Articles ID

 

Cinii Books ID

 

Pubmed ID

 

PubMed Central 記事ID

 

URL

形式

 

無償ダウンロード

 

JGlobalID

 

arXiv ID

 

ORCIDのPut Code

 

DBLP ID

 

論文の学内分類

原著

主要業績フラグ