Researcher Information
Researcher Basic Information
Researcher Information
Academic Background
Career
Current Work Situation
Work Situation After Establishment of College
Academic Society and Social Activity
Teacher Examination Outcome
Researcher Activity Information
Field of Research
Research Keyword
Research Theme
Committee Career
Reward
Teaching Experiences
Academic Thesis
MISC
Bibliography
Conference
Works
Social Contribution
Media Coverage
Academic contribution
Competitive research funds
Patents
Other
Basic information
Name
MURAKAMI Taketoshi
Belonging department
Occupation name
researchmap researcher code
R000050634
researchmap agency
Bukkyo University
Researcher Basic Information
Researcher Information
MURAKAMI/Taketoshi/ムラカミ/タケトシ
Academic Background
1999/04 2001/03 日本福祉大学大学院 社会福祉学研究科修士課程 福祉マネジメント
1996/04 1998/03 日本福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科
Career
2022/04 佛教大学 社会福祉学部社会福祉学科 教授
2021/04 2022/03 佛教大学 社会福祉学部社会福祉学科 准教授
2013/04 2021/03 聖隷クリストファー大学 社会福祉学部社会福祉学科 助教
Current Work Situation
 
Work Situation After Establishment of College
 
Academic Society and Social Activity
愛知アセスメント研究会
日本医療ソーシャルワーク学会
日本社会福祉学会
社会政策学会
総合社会福祉研究所
Teacher Examination Outcome
 
Researcher Activity Information
Field of Research
人文・社会 社会福祉学 医療福祉の社会科学的な研究社会福祉の対象論と方法論の研究
Research Keyword
医療福祉 ソーシャルワーク 貧困 社会的孤立 対象論
Research Theme
***
***
Committee Career
2024/06 医療ソーシャルワーク学会 医療ソーシャルワーク学会 副会長
2023/06 日本医療ソーシャルワーク学会 医療ソーシャルワーク研究 編集委員長
2022/06 日本医療ソーシャルワーク学会 理事
2020/07 2022/03 磐田市役所 磐田市認知症施策推進協議会 副会長
2016/06 2017/03 浜松市役所 浜松市住生活基本計画見直しに係る有識者会議 委員
Show All(14 Line)
2015/09 2017/03 愛知県社会保障推進協議会 愛知ケアマネの会 運営委員
2015/06 2019/05 浜松市役所 浜松市営住宅管理運営委員会 副委員長
2015/04 2021/03 社会福祉法人慶成会 社会福祉法人慶成会運営推進会議 委員
2009/04 2013/03 日本福祉大学社会福祉学会 日本福祉大学社会福祉学会 事務局次長
2008/04 2013/03 小牧市役所 小牧市障害者自立支援協議会精神障害者部会 委員
2005/04 2013/03 尾張北部医療圏保健医療福祉連携実務者会議 尾張北部医療圏保健医療福祉連携実務者会議 運営委員長
2005/04 2013/03 尾張地区脳卒中連携の会 尾張地区脳卒中連携の会 事務局長
2004/04 2007/03 愛知県医療ソーシャルワーカー協会 愛知県医療ソーシャルワーカー協会 理事
2004/04 2006/03 日本医療社会事業協会 日本医療社会事業協会 理事
Collapse The View
Reward
2010/05 日本福祉大学社会福祉学会 学術奨励賞 退院援助の課題~生活実態からの考察
2007/06 日本福祉大学社会福祉学会 慈昭館賞 ある知的障害者の「生活アセスメント」と、その実践がもたらすもの
Teaching Experiences
公的扶助論 聖隷クリストファー大学
医療福祉論 聖隷クリストファー大学
社会保障論 聖隷クリストファー大学
社会福祉政策論 愛知大学
Academic Thesis
「95年勧告」と社会福祉実践 ──高齢者介護における契約制度の不備を捕足する 措置制度に着目して── 村上武敏 総合社会福祉研究 2025/01
医療福祉における「身元保証問題」とは何かーその対象と実践課題の考察ー 村上武敏 単著 医療ソーシャルワーク研究 2024/03
生死をめぐる意思決定と社会福祉—「安楽死を遂げた日本人」の社会構造的理解をふまえて— 村上武敏 単著 佛教大学社会福祉学部論集 2024/03
現代の貧困と医療福祉 村上武敏 福祉研究 2023/03
身寄りのない患者の生活実態にみる「身元保証問題」の視座ー社会福祉学としての対象規定と関係調整からの脱却を目指してー 村上武敏 単著 社会福祉学 2022/05
Show All(19 Line)
医療福祉の対象についての研究ー1990年代以降における対象論と援助論の一般化批判としてー 村上武敏 社会福祉学 2020/12
『医療と福祉』誌にみる1990年代以降のMSWの対象認識 村上武敏 単著 聖隷クリストファー大学社会福祉学部紀要 2020/03
1990年代以降の「医療福祉」に関する研究―援助論および対象論の一般化批判として― 村上武敏 金沢大学博士論文 2019/03
地域包括ケア政策における社会福祉実践の焦点―1990年代以降の国民生活と社会保障の特徴からの一考察 村上武敏 単著 聖隷社会福祉研究 2018/11
高齢者の貧困・社会的孤立と社会保障―「誰もが安心して暮らせる社会」に必要なものは何か― 村上武敏 単著 総合社会福祉研究 2017/12
医療・介護制度改革による患者への影響と医療ソーシャルワーカーの役割 村上武敏 単著 日本の科学者 2016/02
単身入院患者にみる社会的孤立と社会政策の課題―社会保障理念の転換に関連して― 村上武敏 単著 聖隷社会福祉研究 2015/11
生活保護受給者に対する就労支援の課題―ホームレス退院事例の稼働能力をめぐる考察― 村上武敏 単著 聖隷社会福祉研究 2013/10
ホームレス問題に対する実践を規定する生活理解の焦点 村上武敏 単著 福祉研究 2009/10
退院援助の課題~生活実態からの考察 村上武敏 単著 総合社会福祉研究 2009/10
退院援助における対象者の実態と実践課題 村上武敏 単著 病院 2008/08
ある知的障害者の「生活アセスメント」と、その実践がもたらすもの 村上武敏 共著 福祉研究 2007/03
膠原病、炎症性腸疾患、てんかん、高次脳機能障害、若年性痴呆による障害年金請求についての調査研究 桑原和子
兼子豊子
三尾由紀
倉内純子
近藤修司
林月美
鈴木克美
中村節子
前田美登里
加藤敏子
中西尚子
服部有里子
本田雅子
村上武敏 単著 医療ソーシャルワーク 2003/05
医療ソーシャルワーカーによる転院援助の実践と課題~援助対象者の生活実態から 村上武敏 単著 2000/02
Collapse The View
MISC
巻頭言 伝統と進化 村上武敏 医療ソーシャルワーク研究 2024/03
Bibliography
医療福祉相談ガイドブック(2025年度版) 共著 明石書店 2025/04
医療福祉相談ガイドブック(2024年度版) 村上須賀子,髙石麗理湖,徳富和恵,森崎千晴,村上武敏,中川美幸 編集代表 共編者( 共編著者) 明石書店 2024/04
医療福祉総合ガイドブック(2023年度版) NPO法人日本医療ソーシャルワーク研究会編 共著 医学書院 2023/04
入門 保健医療と福祉 川村匡由
村上武敏
他 単著 ミネルヴァ書房 2023/03
入門 社会保障 川村匡由
村上武敏
他 単著 ミネルヴァ書房 2021/05
Show All(9 Line)
医療福祉論-退院援助をめぐる社会科学的な探究ー 村上武敏 単著 明石書店 2020/12 978-4-7503-5095-0
社会福祉の理論と実践課題 伊藤秀樹編 単著 大学図書出版 2014/04
医療ソーシャルワーカーの力~患者と歩む専門職 竹内一夫
村上須賀子編集代表 単著 医学書院 2012/06
福祉・介護に求められる生活アセスメント 生活アセスメント研究会編 単著 中央法規 2007/12
Collapse The View
Conference
生活アセスメント ~実践の対象規定から総合的な権利保障へ 村上武敏 第46期 近畿地協SW初任者研修会 2025/03 全日本民主医療機関連合会
ソーシャルワークのアセスメント ~アセスメントを中軸とする実践の展開 村上武敏 大阪民医連ソーシャルワーク部会研修 2025/02 大阪民医連ソーシャルワーク部会
ソーシャルワークのアセスメント ~実践の対象規定から総合的な権利保障へ 村上武敏 大阪民医連ソーシャルワーク部会研修 2024/11/02 大阪民主医療機関連合会
社会福祉実践は、誰の何を支援するのか? ——宮田和明の問いかけを手がかりとして 村上武敏 日本福祉大学社会福祉学会第55回大会 2024/09/21 日本福祉大学
現代の貧困と医療ソーシャルワーク 村上武敏 令和5年度社会資源研修会 2023/09/02 日本医療ソーシャルワーク学会
Show All(84 Line)
現代の貧困と医療ソーシャルワーク 村上武敏 日本医療ソーシャルワーク学会研修会 2023/06/10 日本医療ソーシャルワーク学会
現代の医療社会問題とソーシャルワーク 村上武敏 日本福祉大学社会福祉学会 第53回大会 2022/09 日本福祉大学社会福祉学会
生活アセスメント 村上武敏 京都社会福祉講座 2021/11 総合社会福祉研究所
生活保護就労支援員全国研修会 村上武敏 生活保護就労支援員全国研修会 2019/11 厚生労働省
SDHの視点から生活をとらえるアセスメントの方法について学ぶ 村上武敏 全日本民主医療機関連合会東海北陸地方協議会 2019/10 全日本民主医療機関連合会
医療福祉の対象についての実証研究 ― 1990年代以降における援助論および対象論の一般化批判として― 村上武敏 第67回日本社会福祉学会秋季大会 2019/09 日本社会福祉学会
地域医療構想と地域包括ケアシステム 村上武敏 第42回東海自治体学校 2019/05 東海自治体学校
今、介護現場で何がおきているのか~介護事業所アンケートから見えてくるもの~ 村上武敏 介護・医療と社会保障を考える市民の会 2019/03 介護・医療と社会保障を考える市民の会
医療と介護の連携について 村上武敏 平成30年度第2回豊川市日常生活圏域別多職種協働研修会 2019/02 豊川市役所
SDHの視点から生活をとらえるアセスメントの方法について学ぶ 村上武敏 全日本民主医療機関連合会東海北陸地方協議会 2018/10 全日本民主医療機関連合会
医療福祉と生活アセスメント 村上武敏 石川県医療ソーシャルワーカー協会研修会 2018/09 石川県医療ソーシャルワーカー協会
今、ケアマネジャーに求められる「生活アセスメント」~生活援助の頻回利用など介護サービスの根拠をどう示すか~ 村上武敏 浜松市西区地域包括支援センター合同地域演習事業 2018/07 浜松市西区地域包括支援センター
生活アセスメントの意義と方法 村上武敏 全日本民主医療機関連合会東海北陸地方協議会ケアマネジャー研修会 2017/11 全日本民主医療機関連合会
地域ケアの課題と生活アセスメント 村上武敏 浜松市西区地域包括支援センター 2017/07 浜松市西区地域包括支援センター
生活アセスメント~制度的限界をどう超えるか 村上武敏 平成29年度地域包括支援センター三方原地域介護支援専門員演習事業 2017/07 社会福祉法人公友会
社会福祉現場で貧困をどう捉えるか 村上武敏 第30回社会科学・社会福祉基礎講座 2017/06 総合社会福祉研究所
福祉・介護に求められる生活アセスメント 村上武敏 敦賀市介護支援専門員・地域包括支援センター職員対象研修会 2017/02 敦賀市役所
生活アセスメントの意義と方法 村上武敏 全日本民主医療機関連合会東海北陸地協ケアマネジャー研修交流会 2016/11 全日本民主医療機関連合会
福祉・介護に求められる生活アセスメント 村上武敏 第29回社会科学・社会福祉基礎講座 2016/11 総合社会福祉研究所
新総合事業をめぐって 村上武敏 第8回介護労働者のつどい 2016/10 愛知県社会保障推進協議会
知っておきたい今日の介護保障制度 第46回国公女性交流集会分科会 2016/05
高齢者の社会的孤立・貧困と社会保障 村上武敏 人間らしい生活の保障を求める集会高齢者の貧困分科会 2016/05
生活アセスメント~生活を保障するための理論と実践 村上武敏 全日本民主医療機関連合会ソーシャルワーク委員会 2016/03 全日本民主医療機関連合会
子どもの貧困対策と社会福祉実践の課題 村上武敏 しずおか・子ども家庭プラットフォーム 2015/11/27 しずおか・子ども家庭プラットフォーム
生活アセスメントの意義と方法 村上武敏 全日本民主医療機関連合会東海北陸地方協議会ケアマネジャー研修会 2015/11/22 全日本民主医療機関連合会
浜松市北区の地域包括ケアを考える 村上武敏 地域包括支援センター三方原地域介護支援専門員演習事業 第4回 2015/11/19 社会福祉法人公友会
地域包括ケアシステムと多職種協働について 村上武敏 地域包括支援センター三方原地域介護支援専門員演習事業 第3回 2015/10/29 社会福祉法人公友会
福祉・介護に求められる生活アセスメント 第28回社会科学・社会福祉基礎講座 2015/10/24 総合社会福祉研究所
新総合事業導入の現場 第7回介護労働者のつどい 2015/10/04 愛知県社会保障推進協議会
地域包括ケアシステムと施設職員が地域から求められる役割 村上武敏 認知症にやさしい地域を創る会 2015/09/29 認知症にやさしい地域を創る会
生活アセスメントに基づく実践の展開 村上武敏 地域包括支援センター三方原地域介護支援専門員演習事業 第2回 2015/08/12 社会福祉法人公友会
単身入院患者にみる社会的孤立と社会政策の課題 村上武敏 愛知アセスメント研究会 2015/08/08 愛知アセスメント研究会
生活アセスメント~その目的・枠組・方法について 村上武敏 地域包括支援センター三方原地域介護支援専門員演習事業 第1回 2015/07/16 社会福祉法人公友会
医療・介護政策のゆくえ 村上武敏 日本福祉大学社会福祉学会第47回大会 高齢者分科会 2015/06/21 日本福祉大学社会福祉学会
医療・介護を考える基礎講座~誰もが安心して暮らせる社会保障制度に 村上武敏 第41回東海自治体学校 2015/05/17 東海自治体学校
生活アセスメント―生活理解を深める取り組み 村上武敏 生活アセスメント全国実践交流会 2015/03/07 生活アセスメント研究会
生活アセスメント 村上武敏 全日本民主医療機関連合会近畿地方協議会ソーシャルワーカー初任者研修会 2015/02/27 全日本民主医療機関連合会
生活アセスメントの意義と方法 村上武敏 全日本民主医療機関連合会東海北陸地方協議会ケアマネジャー研修交流会 2014/11/09 全日本民主医療機関連合会
今日の社会保障政策について 村上武敏 愛知ケアマネの会 2014/10/05 愛知県社会保障推進協議会
誰もが安心して暮らせる社会保障制度に 介護・医療と社会保障制度を考える市民の会 2014/09/28 介護・医療と社会保障制度を考える市民の会
地域包括ケアシステムの構築と生活アセスメントの実践 村上武敏 愛知県老人保健施設協会 2014/09/05 愛知県老人保健施設協会
社会保障制度改革と社会福祉実践 村上武敏 日本福祉大学社会福祉学会第46回大会高齢者分科会 2014/06/22 日本福祉大学社会福祉学会
社会保障制度改革と生活アセスメント 村上武敏 東海生活アセスメント研究会研修 2014/05/31 東海生活アセスメント研究会
安心して利用できる介護保障制度に 村上武敏 第40回東海自治体学校介護分科会 2014/05/18 東海自治体学校
老後を安心して暮らすために 静岡県母親大会分科会 2014/05/11 静岡県母親大会
生活アセスメントの意義と方法 村上武敏 第1回静岡民医連ケアマネ研修会 2014/02/15 静岡県民主医療機関連合会
生活アセスメントの実践の展開 村上武敏 全日本民主医療機関連合会東海北陸地方協議会ケアマネ交流集会 2013/11/15 全日本民主医療機関連合会
介護保険制度の改革とケアマネジャーの実践 村上武敏 愛知ケアマネの会 2013/09/21 愛知ケアマネの会
現代の貧困と医療ソーシャルワーク 村上武敏 令和5年度社会資源研修 2013/09 日本医療ソーシャルワーク学会
安心して利用できる介護保障制度に 村上武敏 第39回東海自治体学校介護分科会 2013/05/19 東海自治体学校
医療ソーシャルワーカーの退院援助 看護局勉強会 2013/03/11 小牧市民病院看護局
生活アセスメント 村上武敏 近畿地協ソーシャルワーカー初任者研修会 2013/03/01 全日本民主医療機関連合会
市民の暮らしの実態 村上武敏 反貧困ネットワークあいち 2012/12/01 反貧困ネットワークあいち
がん患者の在宅療養支援 小牧市民病院がん基礎研修 2012/11/09 小牧市民病院
生活アセスメント 生活アセスメント研修会 2012/10/13 新潟県公的扶助研究会
今、医療の現場で何が起きているのか 村上武敏 医療・福祉政策学校 2012/08/25
生活アセスメント 村上武敏 生活アセスメント研修会 2012/08/18 愛知県社会保障推進協議会
がん患者の在宅療養支援 村上武敏 小牧市民病院がん基礎研修 2012/01/12 小牧市民病院
生活アセスメント 大野勇夫
村上武敏 生活アセスメント研修会 2011/11/23 愛知県社会福祉士会
生活アセスメント 大野勇夫
村上武敏 生活アセスメント研修会 2011/09/17 愛知県社会保障推進協議会
生活アセスメントの実践上の意義 村上武敏 全日本民主医療機関連合会 ケアマネ責任者研修会 2011/07/25 全日本民主医療機関連合会
生活アセスメント 牧洋子
村上武敏 生活アセスメント研修会 2010/10/30 愛知アセスメント研究会
地域連携と療養の場の選択 村上武敏 小牧市民病院緩和ケア研修会 2010/06/13 小牧市民病院
退院援助の課題~生活実態からの考察 村上武敏 第30回日本医療社会事業学会 2010 日本医療社会事業学会
生活アセスメント 大野勇夫
村上武敏 生活アセスメント研修会 2009/12/09 愛知アセスメント研究会
退院援助と生活アセスメント 村上武敏 第2回生活アセスメント研究会全国集会 2009/07/26 生活アセスメント研究会
ホームレス状態にある人々の生活に見る貧困 村上武敏 第2回生活アセスメント研究会全国集会 2009/07/25 生活アセスメント研究会
退院援助の課題~生活実態からの考察 第41回日本福祉大学社会福祉学会 2009/06 日本福祉大学社会福祉学会
シームレスな連携を可能にする退院援助~生活実態からの考察 村上武敏 日本医療マネジメント学会愛知県支部学術集会 2009 日本医療マネジメント学会愛知県支部
がん患者が抱える生活問題 村上武敏 第5回尾張乳癌研究会 2008/11/09 小牧市民病院
「生活アセスメント」その実践がもたらすもの 第2回愛知県医療ソーシャルワーク学会 2008 愛知県医療ソーシャルワーク学会
後方連携の現状と課題~シームレスな連携を目指して採用された二つのシステム 村上武敏 第10回日本医療マネジメント学会 2008 日本医療マネジメント学会
生活アセスメント 大野勇夫
村上武敏 三重県生活アセスメント研究会 2007/10/21 三重県生活アセスメント研究会
ある知的障害者の「生活アセスメント」と、その実践がもたらすもの 村上武敏 第39回日本福祉大学社会福祉学会 2007/06 日本福祉大学社会福祉学会
今、もとめられる「生活アセスメント」 牧洋子
村上武敏 日本福祉大学社会福祉研修 2006/10/14 日本福祉大学社会福祉研修センター
「生活アセスメント」の実践の展開 村上武敏 第1回生活アセスメント研究会全国集会 2005/06/11 生活アセスメント研究会
小牧市民病院の退院援助システムとシームレスケアにおけるMSWの役割 第1回尾張地区脳卒中連携の会 2005/06/11 尾張地区脳卒中連携の会
がん患者を取り巻く社会と生活問題 村上武敏 小牧市民病院第11回化学療法研修会 2004/07/22 小牧市民病院
日本の保健医療福祉制度について 村上武敏 MINT医療通訳者のためのセミナー 2003/10/09 MINT
Collapse The View
Works
 
Social Contribution
 
Media Coverage
 
Academic contribution
 
Competitive research funds
 
Patents
 
Other
日本のMSWの先駆け児島美都子先生に聞く 2012/02