Academic Thesis

Basic information

Name ARITA kazuomi
Belonging department
Occupation name
researchmap researcher code 1000274246
researchmap agency Bukkyo University

Title

眼の陶冶と帝国主義(四)―大正期文芸教育論と生命主義芸術教育論―

Bibliography Type

Sole Author

Author

 

OwnerRoles

 

Summary

明治初期より続く芸術教育論思潮が唱える「眼の陶冶」(芸術を見る目を養うべし)というスローガンが、国民をして自発的に国家社会の優良な構成員となるよう仕向ける目的をもっていた点を明らかにした。この思潮と激しく対立した、片上伸を中心論客とする大正期文芸教育論は、一見芸術教育論の論点・論法を踏襲しているが、実はそれとは正反対の方向、すなわち、個人の真に主体的な感情を開花させる目的を持っていた事実を指摘した。

Magazine(name)

佛教大学国語国文学会『京都語文』

Publisher

 

Volume

 

Number Of Pages

10

StartingPage

182

EndingPage

207

Date of Issue

2003/11

Referee

Not exist

Invited

 

Language

Japanese

Thesis Type

Research papers (academic journals)

International Journal

 

International Collaboration

 

ISSN

 

eISSN

 

ISBN

 

DOI

 

NAID

 

Cinii Books Id

 

PMID

 

PMCID

 

URL

Format

 

Download

 

J-GLOBAL ID

 

arXiv ID

 

ORCID Put Code

 

DBLP ID

 

Categories

Author

Major Achivement