講演・口頭発表等

基本情報

氏名 大谷 栄一
氏名(カナ) オオタニ エイイチ
氏名(英語) OTANI EIICHI
所属 【教員用】 通学課程 社会学部 現代社会学科
職名 教授
researchmap研究者コード 5000100375
researchmap機関 佛教大学

タイトル

「明治末期から昭和初期における『国体と仏教』をめぐる一考察」

講演者

 

会議名

日本宗教学会第64回学術大会・パネル「近代日本における神道と仏教―『国家神道』再考」(関西大学)

発表年月日

2005/09/10

開催年月日(From)

 

開催年月日(To)

 

招待の有無

 

記述言語

日本語

国・地域

 

会議区分

国内会議

国際共著

 

会議種別

口頭発表(一般)

主催者

 

開催地

 

URL

形式

 

無償ダウンロード

 

概要

本報告は、「国家神道」の構成要素の内実や歴史的展開について、国家・神道・仏教などの多角的な観点から検討することで、「国家神道」を再考することを目的としたパネルでの報告である。 私は、国柱会の田中智学と日蓮宗の高鍋日統の言説を分析し、両者が国体神話を組み入れた日蓮仏教を社会的に説くことで、「日本国体と日蓮仏教」の関係性が公的に実現した理想の宗教的国家像を人々に提示し、その実現に向けた運動や実践への参加を人々に動機づけた、と結論づけた。

主要業績フラグ