論文

基本情報

氏名 相馬 伸一
氏名(カナ) ソウマ シンイチ
氏名(英語) SOHMA Shinichi
所属 【教員用】 通学課程 教育学部 教育学科
職名 教授
researchmap研究者コード 1000211933
researchmap機関 佛教大学

題名

コメニウスの『第一哲学』 ――考察と試訳1――

単著・共著の別

著者

相馬 伸一

担当区分

 

概要

本稿は、17世紀のチェコの思想家ヨハネス・アモス・コメニウスによる『第一哲学』(Prima Philosophia)の執筆過程と書誌情報を考察し、序文と第1部・第2部の仮訳を提示するものである。コメニウスは教育改革者としてのみ捉えられてきたが、彼の教育思想は、彼の哲学的探求を通じた産物の一つであった。このことは、彼の教育思想を全体として理解するためには、彼の哲学への遡及的考察が不可欠であることを示している。1630年代初頭に起草され、3世紀にもわたって知られることのなかった本作品は、短いながらも、晩年の『パンソフィア』形成に向けた彼の形而上学的思考の過程を把握する上で重要な意味を持つ。

発表雑誌等の名称

『広島修大論集』

出版者

広島修道大学

63

2

開始ページ

93

終了ページ

108

発行又は発表の年月

2023/02

査読の有無

無し

招待の有無

無し

記述言語

日本語

掲載種別

研究論文(学術雑誌)

国際・国内誌

 

国際共著

 

ISSN

1883-1400

eISSN

 

ISBN

 

DOI

 

Cinii Articles ID

 

Cinii Books ID

 

Pubmed ID

 

PubMed Central 記事ID

 

URL

形式

 

無償ダウンロード

 

JGlobalID

 

arXiv ID

 

ORCIDのPut Code

 

DBLP ID

 

論文の学内分類

原著

主要業績フラグ