論文

基本情報

氏名 劉 赫洋
氏名(カナ) リュウ カクヨウ
氏名(英語) LIU Heyang
所属 【教員用】 通学課程 文学部
職名 特別任用教員
researchmap研究者コード R000055857
researchmap機関 佛教大学

題名

中国語「脏」と「污」の多義性と社会文化的基盤

単著・共著の別

単著

著者

劉赫洋

担当区分

概要

本研究は、現代中国語における「」と「」の多義構造を、辞書分析・コーパス調査・社会文化的考察を通じて体系的に解明した。両語は「不潔さ」を中核としつつも、意味拡張の方向性に顕著な差異が認められる。「」は身体的・即物的汚れを基盤に、空間配置の不適切性(脏物)や審美的無秩序(脏辫)、さらには道徳的堕落(脏手)へと主観的評価を広げる。一方「」は、物理的汚染(污水)から抽象的な社会的瑕疵(污名)へ階層的に意味を深化させ、現代ではインターネットスラングとして「性的タブー」(污段子)を婉曲化する形容詞用法を獲得している。コーパス分析からは、「」が日常的・身体的な文脈で造語能力に優れるのに対し、「」は制度的・公的議論に偏る傾向が明らかとなった。さらに、両語の用法は中国社会の規範意識、民間信仰、デジタル世代の価値変容を反映する。

発表雑誌等の名称

近代東西言語文化接触研究会の会誌:『或問』

出版者

近代東西言語文化接触研究会

第47号

開始ページ

165

終了ページ

174

発行又は発表の年月

2025/06/30

査読の有無

無し

招待の有無

無し

記述言語

日本語

掲載種別

研究論文(学術雑誌)

国際・国内誌

国内誌

国際共著

国際共著していない

ISSN

1345-9899

eISSN

ISBN

DOI

Cinii Articles ID

Cinii Books ID

Pubmed ID

PubMed Central 記事ID

URL

形式

URL

無償ダウンロード

無償ダウンロード不可

JGlobalID

arXiv ID

ORCIDのPut Code

DBLP ID

論文の学内分類

原著

主要業績フラグ

その他