講演・口頭発表等

基本情報

氏名 齊藤 隆信
氏名(カナ) サイトウ タカノブ
氏名(英語) SAITO Takanobu
所属 【教員用】 通学課程 仏教学部
職名 特別任用教員
researchmap研究者コード R000065607
researchmap機関 佛教大学

タイトル

釈彦琮の出自と著作

講演者

齊藤隆信

会議名

第66回日本印度学仏教学会(高野山大学)

発表年月日

2015/09/20

開催年月日(From)

 

開催年月日(To)

 

招待の有無

 

記述言語

日本語

国・地域

 

会議区分

国内会議

国際共著

 

会議種別

口頭発表(一般)

主催者

日本印度学仏教学会

開催地

高野山大学

URL

形式

 

無償ダウンロード

 

概要

釈彦琮(557-610)は若くして北斉と北周の文人知識人や皇族関係者とも交流をもち、隋が統一してからも文帝や煬帝からの信任を得て、広く国家仏教の展開に貢献した。こうした交友関係と活躍の背景には、彦琮本人の才知と博識のなさしめることは言うまでもないが、彦琮が魏晋以来の名門中の名門である趙郡の李氏一族の出身であったことが関係していると考えられる。正史の精査を通してそれを検証した。

主要業績フラグ