講演・口頭発表等

基本情報

氏名 齊藤 隆信
氏名(カナ) サイトウ タカノブ
氏名(英語) SAITO Takanobu
所属 【教員用】 通学課程 仏教学部
職名 特別任用教員
researchmap研究者コード R000065607
researchmap機関 佛教大学

タイトル

白延訳『須頼経』の偈と覓歴の高声梵唄

講演者

 

会議名

第59回日本印度学仏教学会(愛知学院大学)

発表年月日

2008/09/05

開催年月日(From)

 

開催年月日(To)

 

招待の有無

 

記述言語

日本語

国・地域

 

会議区分

国内会議

国際共著

 

会議種別

口頭発表(一般)

主催者

日本印度学仏教学会

開催地

愛知学院大学

URL

形式

 

無償ダウンロード

 

概要

仏教音楽としての梵唄は三国から作られていく。すでに漢訳されていた仏典の偈頌がそのまま梵唄の歌詞として転用される傾向がある。覓歴が帛尸梨蜜多羅から伝えられた高声梵唄が白延訳と伝えられる現行の『須頼経』に説かれている偈頌の中、般遮欲天によって琴の伴奏をともない、しまも偶数句末に押韻する「行地印文」であることを解明した。

主要業績フラグ