講演・口頭発表等

基本情報

氏名 持留 浩二
氏名(カナ) モチドメ コウジ
氏名(英語) MOCHIDOME Koji
所属 【教員用】 通学課程 文学部 英米学科
職名 教授
researchmap研究者コード 7000005110
researchmap機関 佛教大学

タイトル

サリンジャーの作品における語りの視点と信用性

講演者

持留浩二

会議名

日本文体論学会第102回大会

発表年月日

2012/12/02

開催年月日(From)

 

開催年月日(To)

 

招待の有無

 

記述言語

日本語

国・地域

 

会議区分

国内会議

国際共著

 

会議種別

口頭発表(一般)

主催者

日本文体論学会

開催地

金沢大学角間キャンパス

URL

形式

 

無償ダウンロード

 

概要

本発表では、サリンジャーの作品における「語り」に注目し、その語り手が様々な方法で読者の読みを誘導していくメカニズムを明らかにしている。サリンジャーは、「グラス家物語」と呼ばれる一連の物語群の中で、それより過去の作品「バナナフィッシュにうってつけの日」という作品で描いたシーモアという人物を書き換えようとした。「グラス家物語」の中で、実は「バナナフィッシュ」の物語には語り手がいて、その語り手は当時信用のおけない精神状態にあったと指摘したのだ。サリンジャーのこの言葉には、過去の作品で描かれているシーモアを抹消し

主要業績フラグ