Academic Thesis

Basic information

Name YANG Tao
Belonging department
Occupation name
researchmap researcher code 6000030085
researchmap agency Bukkyo University

Title

近代日中印刷技術交流史初探

Bibliography Type

Sole Author

Author

 

OwnerRoles

 

Summary

本稿は、近代における日中印刷技術史の人的・学知的交流の諸事象を垣間見て、初歩的な考察を行った。第一に、近代中国における印刷技術知識体系の構築と形成において、日本は無視できない役割を果たした。第二に、清末以降、多くの日本人は中国に渡り、印刷企業を立ち上げ、印刷業務を展開した。日系印刷企業は中国印刷業の一部となり、直接・間接に中国印刷業界に影響を与え、人的・物的・技術的にと多方面にわたる交流を加速した。第三に、沈逢吉や孫含英ら中国から日本へ派遣された印刷技術研修生たちは、日本国内の一流印刷企業で体系的な教えを受け、とりわけ印刷工場での実践的な訓練を通して現場の生産経験を積んだ。その後、彼らは当時日本の最先端の印刷技術を中国へ持ち帰り、その後の中国印刷業の発展に重要な技術的基礎を提供しただけでなく、多くの次世代印刷技術者を育成した。

Magazine(name)

人文学研究の諸相

Publisher

佛教大学研究推進部

Volume

 

Number Of Pages

 

StartingPage

435

EndingPage

444

Date of Issue

2019/12

Referee

Not exist

Invited

Exist

Language

Japanese

Thesis Type

Research papers (academic journals)

International Journal

 

International Collaboration

 

ISSN

 

eISSN

 

ISBN

 

DOI

 

NAID

 

Cinii Books Id

 

PMID

 

PMCID

 

URL

Format

 

Download

 

J-GLOBAL ID

 

arXiv ID

 

ORCID Put Code

 

DBLP ID

 

Categories

Author

Major Achivement