Academic Thesis

Basic information

Name ARITA kazuomi
Belonging department
Occupation name
researchmap researcher code 1000274246
researchmap agency Bukkyo University

Title

小林秀雄「様々なる意匠」の中心素材 : シュタイナー、西田幾多郎の「純粋経験」と生命哲学思潮

Bibliography Type

Sole Author

Author

有田和臣

OwnerRoles

 

Summary

ルドルフ・シュタイナー『ゲーテ的世界観の認識論要綱』の核心部分をほぼ祖述した西田幾多郎『善の研究』、シュタイナー『ニーチェ――同時代との闘争者』によるニーチェ思想解釈の核心部分をほぼ祖述した和辻哲郎『ニイチェ研究』、以上4著作からの決定的な影響のもとに、小林秀雄の批評思想の核心部分が形成された事実を例証した。とりわけ『ゲーテ的世界観の認識論要綱』からの影響は「様々なる意匠」の中核をなす「宿命」概念の形成に中心的な役割を果たしている。西田、和辻の著作にもシュタイナー思想を応用発展させた独創的部分があり、その部分からの影響も確認できる。これらによって小林の目指したところが、近代的客観主義に立つ主格二元論的実在認識の限界を乗り超え、主客一体の統一性を持つ実在認識を目指そうとした、西欧生命哲学思潮の方向と一致することが判明する。

Magazine(name)

京都語文

Publisher

佛教大学国語国文学会

Volume

 

Number Of Pages

第28号

StartingPage

215ページ

EndingPage

235ページ

Date of Issue

2020/11

Referee

Not exist

Invited

Not exist

Language

Japanese

Thesis Type

Research papers (academic journals)

International Journal

 

International Collaboration

 

ISSN

1342-4254

eISSN

 

ISBN

 

DOI

KG002800010766

NAID

9000002526589

Cinii Books Id

 

PMID

 

PMCID

 

Format

Url

Download

 

J-GLOBAL ID

 

arXiv ID

 

ORCID Put Code

 

DBLP ID

 

Categories

Author

Major Achivement