論文

基本情報

氏名 相馬 伸一
氏名(カナ) ソウマ シンイチ
氏名(英語) SOHMA Shinichi
所属 【教員用】 通学課程 教育学部 教育学科
職名 教授
researchmap研究者コード 1000211933
researchmap機関 佛教大学

題名

教育と歴史の哲学に向けて

単著・共著の別

単著

著者

相馬伸一

担当区分

 

概要

歴史的教育研究にいかなる意味がありうるかについて考察した。近代教育は、発展の歴史物語によって正当化を図る近代国家のもとで意味を有していた。しかし、その物語の虚構性が強調された結果、歴史の意味とともに教育の意味も曖昧になった。本論文では、複数性、非連続性、非線形的な物語を構想することは可能でもあり、必要でもあると考えられる。この点を、ベルクソンや20世紀チェコの哲学者パトチカの考察に依拠しつつ論じた。

発表雑誌等の名称

教育哲学研究

出版者

教育哲学会

104

 

開始ページ

36

終了ページ

55

発行又は発表の年月

2011/12

査読の有無

有り

招待の有無

 

記述言語

日本語

掲載種別

研究論文(国際会議プロシーディングス)

国際・国内誌

 

国際共著

 

ISSN

0387-3153

eISSN

 

ISBN

 

DOI

 

Cinii Articles ID

 

Cinii Books ID

 

Pubmed ID

 

PubMed Central 記事ID

 

URL

形式

 

無償ダウンロード

 

JGlobalID

 

arXiv ID

 

ORCIDのPut Code

 

DBLP ID

 

論文の学内分類

原著

主要業績フラグ