Researcher Information
Researcher Basic Information
Researcher Information
Academic Background
Career
Current Work Situation
Work Situation After Establishment of College
Academic Society and Social Activity
Teacher Examination Outcome
Researcher Activity Information
Field of Research
Research Keyword
Research Theme
Committee Career
Reward
Teaching Experiences
Academic Thesis
MISC
Bibliography
Conference
Works
Social Contribution
Media Coverage
Academic contribution
Competitive research funds
Patents
Other
Basic information
Name
MATSUSE Yoshiharu
Belonging department
Occupation name
researchmap researcher code
5000011233
researchmap agency
Bukkyo University
Researcher Basic Information
Researcher Information
MATSUSE/Yoshiharu/マツセ/ヨシハル
Academic Background
Yokohama National University/Graduate School
Division of Education
Yokohama National University/Graduate School
Division of Education
Chukyo University/Graduate School
Division of Letters
Career
2011/04 華頂女子高等学校 嘱託 非常勤嘱託 スクールカウンセラー
2004/04 佛教大学教育学部 臨床心理学科 教授
2002/04 佛教大学臨床心理学研究センター 研究員・相談員
2002/04 2004/03 佛教大学教育学部 臨床心理学科 助教授
2000/04 2002/03 東海女子大大学院 文学研究科臨床心理学専攻 助教授
Show All(9 Line)
1993/04 2000/03 中京大学文学部 心理学科 助手
1987/04 2000/03 中京大学 臨床心理相談室 相談員
1983/04 1987/03 下呂屋敷病院精神科 臨床心理部 臨床心理士
1981/04 1983/03 神奈川県立国府実修学校(教護院) 心理判定員
Collapse The View
Current Work Situation
 
Work Situation After Establishment of College
 
Academic Society and Social Activity
2021/11 2021/12 日本描画テスト・描画療法学会第30回大会運営委員会
2008/04 2013/03 日本描画テスト・描画療法学会
2004/04 日本自閉症スペクトラム学会
1997/04 日本ロールシャッハ学会
1995/04 日本精神分析学会
Show All(9 Line)
1993/04 日本臨床心理士会
1990/09 日本芸術療法学会
1983/04 日本心理臨床学会
1981/04 2012/03 日本心理学会
Collapse The View
Teacher Examination Outcome
 
Researcher Activity Information
Field of Research
人文・社会 教育心理学 描画テスト・描画療法
Humanities & Social Sciences/Clinical psychology/clinical psychology
projective technique
art therapy
clinical psychology of picturebook
psychological assessment
Research Keyword
psychological assessment
Projective Techniques (Rorschach and Drawings)
Art therapy
Research Theme
***
***
***
***
Committee Career
2021/11 2021/12 日本描画テスト・描画療法学会 日本描画テスト・描画療法学会第30回大会運営委員会委員長(大会会長)
2021/04 一般社団法人 日本心理臨床学会 代議員
2020/04 2021/10/02 公益財団法人 日本臨床心理士資格認定協会 公益財団法人 日本臨床心理士資格認定協会 資格更新委員
2019/04 公益財団法人 日本臨床心理士資格認定協会 公益財団法人 日本臨床心理士資格認定協会 教育研修委員
2017/04 日本描画テスト・描画療法学会 日本描画テスト・描画療法学会 監事
Show All(11 Line)
2016/05 2018/05 一般社団法人日本心理臨床学会 一般社団法人日本心理臨床学会 理事
2014/11/29 2014/11/30 日本ロールシャッハ学会 日本ロールシャッハ学会第18回大会準備委員長(大会会長)
2013/04 公益財団法人 日本臨床心理士資格認定協会特別委員
2013/04 2021/06 公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会 公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会 評議員
2008/04 2014/03 日本描画テスト・描画療法学会理事
2006/04 2013/03 財団法人 臨床心理士資格認定協会 財団法人臨床心理士資格認定協会 特別委員
Collapse The View
Reward
 
Teaching Experiences
 
Academic Thesis
投映法における臨床イメージ 松瀬喜治 単著 臨床描画研究第37巻 2022/08
心ってどこにあるのでしょう? 松瀬喜治 単著 法輪 2020/03
佛教大学の歴史と心理臨床実践との関連性(巻頭論文)ー令和元年にあたり、佛教大学臨床心理相談室の歴史をふりかえるー 松瀬喜治 単著 佛教大学臨床心理学研究紀要 2019/07
「ママのスマホになりたい」と訴える事例 松瀬喜治 単著 宗教教育センター選書 法輪 2019/03
Reasonable accommodation for ASD students and the challenges faced by teacher/Joint Author/The Japanese Journal of Autistic Spectrum
Show All(44 Line)
釈尊の説法とカウンセリング、そして心理療法(巻頭論文) 松瀬喜治 単著 佛教大学 臨床心理学研究紀要 2018/06
絵本『よるのようちえん』から学ぶ 松瀬喜治 単著 宗教教育センター選書 法輪 2018/03
佛教大学臨床心理相談室の新たな船出(巻頭論文) 単著 佛教大学臨床心理学研究紀要 2017/06
『おやすみロジャー』に学ぶ 単著 宗教教育センター選書 法輪 2017/03
子どもの心を育む絵本 絵本「おやすみ、ロジャー」を通して(巻頭論文) 松瀬喜治 単著 佛教大学 幼稚園カウンセリング 2017/03
clinical psychology and religious
spirituality related religious things/Sole Ed
Relationship between Rorschach plate and brain activation/Joint Author
絵本に学ぶ幼い頃の友達 単著 法輪 2016/03
臨床心理士にとってあらためて今必要なこと!! 単著 公益財団法人臨床心理士資格認定協会 臨床心理士報 2016/01
シンポジウム「スクールカウンセラーの緊急支援」 村上沙弥子、樫津祥貴、小林哲郎 共著 佛教大学臨床心理学研究紀要 2015/03
絵本から生と死を学ぶ 単著 法輪 2015/03
アラウンド定年には心の危機がいっぱい<3> 単著 大法輪 2014/03
絵本から学ぶ”いじめ” 単著 法輪 2014/03
アラウンド定年には心の危機がいっぱい<2> 単著 大法輪 2014/02
アラウンド定年には心の危機がいっぱい<1> 単著 大法輪 2014/01
絵本に学ぶ学習しょうがい 単著 法輪 2013/03
シンポジウム「精神科医と臨床心理士の理想的な連携」 野間俊一
荒井真太郎
牧剛史 共著 佛教大学臨床心理学研究紀要 2012/03
発達障害のロールシャッハ法(2):反応特性から支援の方向性へ 明翫光宣 共著 佛教大学臨床心理学研究紀要 2012/03
The object relations expressed in Object Relations Technique for adolescent/Sole Author
映画『羅生門』からみた心理臨床の光と影 松瀬喜治 単著 佛教大学臨床心理学研究紀要 2010/03
ロールシャッハ法における大切なこと―絵本「たいせつなこと」から学ぶ体験型入門- 単著 佛教大学臨床心理学研究紀要 2009/03
藪の中の真実 単著 宗教教育センター選書 法輪 2009/03
絵本から鬱を学ぶ 単著 宗教教育センター選書 法輪 2008/03
対象関係技法入門(翻訳・解題) 大山慶恵 共著 佛教大学教育学部学会紀要 2007/03
絵本から虐待を学ぶ 単著 法輪 2007/03
自身の物語を紡ぐということ 単著 佛教大学学生相談室年報 2007/03
ひきこもりとアイデンティティ(同一性)拡散 単著 至文堂 現代のエスプリ別冊うつの時代シリーズ「ひきこもる若者たち」 2005/06
Psychotherapy and Picture Books/Sole Author
『平成10・11年度スクールカウンセラー活用調査研究委託事業報告』 共著 愛知県立東山高等学校 2000/03
なぐり描き法の病理指標の有効性について―妄想型精神分裂病者への適用― 単著 日本芸術療法学会誌 1999/10
夢見頻度を規定する諸要因に関する研究―因子分析・重回帰分析・判別分析による検討 単著 中京大学文学部紀要 1999/03
描画の多義性と予知についての一考察-浅利診断法と自殺サイン研究を手掛かりに、描画の解釈法を考える 単著 「中京大学文学部心理学科創設30周年記念特集号」(中京大学文学部紀要) 1998/03
なぐり描き法の描画特性に関する病理指標の作成 単著 心理臨床学研究 1995/11
なぐり描き法の臨床的適用に関する研究(博士論文) 単著 中京大学 1992/03
なぐり描き法の治療的適用に関する一考察 単著 臨床描画研究 1991/09
ロールシャッハ・テストの治療的適用についての一考察 単著 ロールシャッハ研究 1990/10
死にまつわる強迫症状に悩む青年の心理治療過程 単著 心理臨床学研究 1989/12
グループ・スーパービジョンにおけるスーパー・バイジーの心の変遷 共著 中京大学文学部紀要 1989/03
抜毛症(Trichotillomania)男児とその母親に対する心理治療 単著 中京大学文学部紀要 1988/12
Collapse The View
MISC
In Memory of Dr.Kumiko SAITO/Sole Author/Journal of the Japanese Society for the Rorschach and Projective Methods
第96回臨床心理士研修会(於長崎)に教育・研修員として参加して 松瀬喜治 単著 臨床心理士報 2023/08
Introduction God does not give a single person an insurmountable test./Sole Author
巻頭言 臨床心理相談室としての主体的判断が求められるとき 松瀬喜治 単著 2020/06
協会創設30周年にあたり臨床を改めて考える 松瀬喜治 単著 臨床心理士報 2019/01
Show All(23 Line)
巻頭言 釈尊の「応病与薬」という説法に学ぶー釈尊は偉大なるカウンセラーであるー 松瀬喜治 単著 佛教大学幼稚園カウンセリング 2018/03
巻頭言 学生相談センターの臨床心理士にとって、あらためて必要なこと!! 松瀬喜治 単著 学生相談センター年報 2016/03
巻頭言 臨床心理学研究センターの臨床心理士にとってあらためて必要なこと 松瀬喜治 単著 佛教大学臨床心理学研究紀要 2016/03
臨床心理士にとって、あらためて今必要なこと!! 松瀬喜治 単著 臨床心理士報 2016/01
巻頭言 「必要なときに必要なことを行う心理臨床 松瀬喜治 単著 佛教大学臨床心理学研究紀要 2015/03
巻頭言 「必要な時に必要なことを行う心理臨床」 松瀬喜治 単著 学生相談センター年報 2015/03
巻頭言「希望の一本松」 松瀬喜治 単著 佛教大学臨床心理学研究紀要 2014/03
巻頭言「セーフティネット最前線としての臨床心理学研究センター―くじけない心を育むこと―」 松瀬喜治 単著 佛教大学臨床心理学研究紀要 2011/03
巻頭言 心理クリニック開設40周年と臨床心理士の未来 松瀬喜治 単著 2010/03/31
巻頭言 手を振っている人をほっといていないか?! 松瀬喜治 単著 2010/03/14
巻頭言「人はパンのみにて生くるものにあらず―セーフティーネットの最前線―」 松瀬喜治 単著 2010/03
巻頭言「やる気と勇気と元気をもらう」~学生相談室の課題~ 松瀬喜治 単著 2009/03/31
インタビュー 「うつの時代とこころの健康」 松瀬喜治 単著 2008/05
巻頭言 偉大なるスーパーヴァイザーを偲ぶ 松瀬喜治 単著 佛教大学学生相談室年報 2008/03
絵本から虐待を学ぶ 松瀬喜治 単著 2008/03
臨床心理学研究センターの課題(巻頭言 偉大なるスーパーヴァイザーを偲ぶ) 松瀬喜治 単著 2008/03
巻頭言 自身の物語を紡ぐということ 松瀬喜治 単著 佛教大学学生相談室年報 2007/03
巻頭言 鬱の時代を乗り切る勇気 松瀬喜治 単著 2006/03
Collapse The View
Bibliography
心理臨床場面における投映法 『臨床心理学の実践 アセスメント・支援・研究』所収 高瀬由嗣・明翫光宣編 松瀬喜治著 単著 金子書房 2013/11 978-4-7608-3818-9
絵本に学ぶ臨床心理学序説 松瀬喜治
松瀬留美子 共著 ナカニシヤ出版 2013/03 978-4-7795-0734-2
16PF(The sixteen personality factor questionnaire) 単著 至文堂 現代のエスプリ別冊『臨床心理学入門事典』 2005/10
EPPS(Edward personal preference schedule) 単著 至文堂 現代のエスプリ別冊『臨床心理学入門事典』 2005/10
臨床場面における描画法 単著 佛教大学通信教育部 2004/04
Show All(10 Line)
理性と感情 共著 日本心理学会第63回大会特別講演 1999/09
恩田彰・伊藤隆二編『臨床心理学事典』 単著 八千代出版 1999/08
心身障害教育・福祉研究会編『心身障害教育と福祉の情報事典』 単著 同文書院 1989/11
小川捷之編:現代のエスプリ別冊『臨床心理用語事典Ⅰ』用語・人名篇 共著 至文堂 1981/05
小川捷之編:現代のエスプリ別冊『臨床心理用語事典Ⅱ』診断・症状・治癒篇、 共著 至文堂 1981/05
Collapse The View
Conference
心理面接の基礎 松瀬喜治 日本描画テスト・描画療法学会第33回大会 認定描画療法士研修会 2024/09/22 日本描画テスト描画療法学会第33回大会運営委員会
Basics of psychological assessment
ASD児童生徒の風景構成法表現における男女差~中景群をを対象として 小林麻衣子
松瀬喜治 日本描画テスト・描画療法学会第30回大会 2021/11/05 日本描画テスト・描画療法学会第30回大会
Symposium: The function of clinical image Clinical image in the projective method
投映法に見られるアルコール使用障害の人格特徴を考察した一事例 冨田 愛
松瀬喜治 日本描画テスト・描画療法学会第30回大会 2021/11/05 日本描画テスト・描画療法学会第30回大会
Show All(43 Line)
心理面接の基礎 松瀬喜治 日本描画テスト・描画療法学会第29回大会 認定描画療法士研修会 2019/11/16 日本描画テスト・描画療法学会。広島国際大学
ORTとロールシャッハ法に表れた対象関係の比較 発表者 片山郁野、高橋 昇、座長 松瀬喜治 日本ロールシャッハ学会第23回大会 2019/09/22 京都大学ロールシャッハ研究会、日本ロールシャッハ投映法学会
Significance and challenges of school counseling for students enrolled in special support classes
I'm not a hypochondriasis Illness(Illness Anxiety Disorder
DSM5)-The way to admit myself-Psychosis
The effect of concentrated introspection that connects consciousness and unconsciousness
不登校の背景 松瀬喜治 華頂学園中学高等学校人権教育講演 2018/03/02 華頂学園
愛着トラウマを癒すAEDP(加速化体験力動療法) 上田文恵他(発表)司会・座長 松瀬喜治 日本心理臨床学会 第36回大会 2017/11/19 東洋大学
慢性疲労症候群の心理アセスメント 発表者 上智大学 吉村聡、座長 松瀬喜治 日本ロールシャッハ学会第21回大会 2017/10/29
The Practical Study of The Object Relations Technique II - Relevance with Rorschach./ⅩⅩⅡ RORSCHACH CONGRESS (International Society of the Rorschach & Projective Method). In Paris
(France)./International Society of the Rorschach & Projective Method
Preliminary study of application of Object Relation Technique to Japanese Students/ⅩⅩⅡ RORSCHACH CONGRESS (International Society of the Rorschach & Projective Method). In Paris
(France).
Therapeutic Application of Projective Techniques (Rorschach and Drawings)/The 19th Congress of Japanese Society for the Rorschach and Projective Methods
シンポジウム スクールカウンセラーの緊急支援 村上沙弥子、樫津祥貴 司会・コーディネイター松瀬喜治 臨床心理学研究センター・臨床心理学専攻主催シンポジウム 2015/03/01
インクブロットからの贈りもの 講演者 齋藤久美子(京都大学名誉教授)座長 松瀬喜治 日本ロールシャッハ学会第18回大会 2014/11/29 佛教大学教育学部臨床心理学科
シンポジウム「ロールシャッハ法とのコラボレーション」 司会・コーデネイター 松瀬喜治
話題提供 高瀬由嗣他
指定討論者 氏原寛 日本ロールシャッハ学会第18回大会 2014/11/29 佛教大学教育学部臨床心理学科
心理アセスメントの基礎 松瀬喜治 認定描画療法士 資格研修会 2014/09/13 日本描画テスト・描画療法学会
自由と孤独について語るまでーコラージュ療法による語りと価値付けのやり直しー 石川秀樹
指定討論者 森谷寛之(京都文教大)
司会者 松瀬喜治 日本心理臨床学会 第33回秋季大会 2014/08/23 跡見学園女子大学
心理アセスメントの基礎 松瀬喜治 認定描画療法士 資格研修会 2013/09/14 日本描画テスト・描画療法学会
治療的アセスメントについて考える(その4)投映法の治療的活用に関する研究 第30回日本心理臨床学会自主シンポジウム 2012/09/14 日本心理臨床学会
心理アセスメントの基礎 松瀬喜治 認定描画療法士 資格研修会(基礎コース) 2012/01/22 日本描画テスト・描画療法学会
Therapeutic Application of Projective Techniques (Rorschach and Drawings)/Matsuse Yoshiharu/ⅩⅩ International Congress of Rorschach and Projective Methods
Tokyo
Japan
精神科医師と臨床心理士の理想的な連携をめざして―精神科医との連携の原点― 臨床心理学研究センタースタディデイ 2011/03/06 佛教大学臨床心理学研究センター主催
心理検査の治療的適用について―ロールシャッハ法・描画法を中心として― 日本臨床心理士資格認定協会主催継続研修会 2010/10/02 財団法人日本臨床心理士資格認定協会
臨床心理士の未来を展望する 「これからの臨床心理士の専門性と社会性」 大塚義孝他6名 司会・コーデイネイター 臨床心理学研究センター・心理クリニック開設40周年特別企画 特別講演・シンポジウム 2009/10/04 佛教大学臨床心理学研究センター・佛教大学
The 17th Annual Congress of the Japanese Association of clinical Drawings
失敗から学ぶ心理療法~心理臨床の視点より~ 第25回日本心理臨床学会自主シンポジウム 2006/09/16
なぐり描き法(scribble technique)―その病理指標の読み解き 日本描画テスト・描画療法学会 2006/09/02
絵本と心理療法~物語モデルの学校臨床への適用~/The international conference between the university of Hawaii at manoa and bukkyo university
摂食障害を発症したアスペルガー障害の症例 松瀬留美子
松瀬喜治 自閉症スペクトラム学会第4回研究大会発表論文集(白百合女子大学) 2005/08/28
擬音(態)語によるバウム・テスト解釈の試み 松瀬喜治
松瀬留美子 日本描画テスト・描画療法学会「日本描画テスト・描画療法学会(#11)大会発表抄録」 2002/09/22 日本女子大学
Acute Phobic Hallucinationを呈した抜毛症女児に対する描画療法 松瀬留美子
松瀬喜治 「日本描画テスト・描画療法学会(#10)大会発表抄録」 2001/09/01
A developmental study of scribbling and drawing in autistic children./ⅩⅩⅥ International Congress of Psychology
Stockholm
Sweden
臨床心理学における芸術療法 中京大学エクステンションセンター 2000/04/20
Integration of Rorschach Assessment and Scribble Technique/ⅩⅥ International Congress of Rorschach and Projective Methods
Amsterdam
Netherlands
なぐり描き法の描画表現に関する基礎的研究 「日本描画テスト・描画療法学会(#8)大会発表抄録」第31号 1998/09/01
コラージュ作品の表現特徴に関する基礎的研究 「東海心理学会第47回大会発表論文集」第53号 1998/05/01
なぐり描き法の病理指標の有効性に関する研究 「第28回日本芸術療法学会発表抄録集」第7号 1996/11/01
Pathological Indices within Scribble Technique Drawings/ⅩⅤ International Congress of Rorschach and Projective Methods.Boston
USA/International Society of the Rorschach & Projective Method
死にまつわる強迫症状に悩む青年の入院治療 横浜国立大学「日本心理臨床学会第4回大会発表論文集」 1985/11/01
Collapse The View
Works
 
Social Contribution
2017/07/10 日本テレビ系列 スッキリ 道路族に対する対応策について
2011/02/26 リビング京都 近所トラブル対応のためのアドバイス
2007/04 2008/03 京都市教育委員会 京都市立紫野高等学校スクールカウンセラー
2007/04 2008/03 京都市教育委員会 京都市立西賀茂中学校スクールカウンセラー
2006/04 2007/03 京都市教育委員会 京都市立紫野高等学校スクールカウンセラー
Show All(12 Line)
2006/04 2007/03 京都市教育委員会 京都市立西賀茂中学校スクールカウンセラー
2005/04 2006/03 京都市教育委員会 京都市立紫野高等学校スクールカウンセラー
2005/04 2006/03 京都市教育委員会 京都市立西賀茂中学校スクールカウンセラー
2004/04 2005/03 京都市教育委員会 京都市立西京高校附属中学校スクールカウンセラー
2004/04 2005/03 京都市教育委員会 京都市立西賀茂中学校スクールカウンセラー
2003/04 2004/03 京都市教育委員会 京都市立西加茂中学校スクールカウンセラー
2001/04 2003/03 愛知県教育委員会 春日井市立西部中学校スクールカウンセラー
Collapse The View
Media Coverage
 
Academic contribution
 
Competitive research funds
対象関係投映法の臨床心理学的研究 2018/04
Patents
 
Other