研究者情報
研究者基礎情報
研究者情報
学歴
経歴
現在の職務の状況
開設後の職務の状況
学会
教員審査結果
研究者活動情報
研究分野
研究キーワード
研究テーマ
委員歴
受賞
担当経験のある科目
論文
MISC
著書
講演・口頭発表等
Works
社会貢献活動
メディア報道
学術貢献活動
競争的資金等の研究課題
特許等
その他
基本情報
氏名
古市 文章
氏名(カナ)
フルイチ フミアキ
氏名(英語)
FURUICHI Fumiaki
所属
【教員用】 通学課程 教育学部
職名
特別任用教員
researchmap研究者コード
7000020490
researchmap機関
佛教大学
研究者基礎情報
研究者情報
古市 文章 フルイチ フミアキ
学歴
1977/04 1982/03 関西大学 商学部 商学科
1982/04 1984/03 関西大学 修士 商学研究科 会計学
経歴
2021/05 京都府教育委員会 幼児教育アドバイザー
2020/04 関西学院大学 教育学部 非常勤講師
2017/04 京都府教育庁 指導部ICT教育推進室 ICT教育推進担当アドバイザー
2017/04 佛教大学 教育学部 特別任用教員
2014/04 2017/03 京都府総合教育センター 所長
全て表示する(7件)
2012/04 2014/03 京都府教育庁 指導部 理事
2009/04 2010/03 京都府立学 校長
表示を折りたたむ
現在の職務の状況
 
開設後の職務の状況
 
学会
2019/06 日本教師教育学会
教員審査結果
 
研究者活動情報
研究分野
人文・社会 教育学 教師教育
人文・社会 教育学 生徒指導・進路指導
研究キーワード
情報教育
教員養成
教師教育
研究テーマ
 
委員歴
2021/05 2023/03 京都府教育委員会 京都府教育委員会幼児教育アドバイザー
2017/04 2023/03 京都府教育委員会 ICT教育推進担当アドバイザー(会計年度任用職員)
受賞
 
担当経験のある科目
 
論文
新しい学習指導要領が目指すプログラミング的思考と デジタル・トランスフォーメーションとの接続 ―GIGA スクール構想をサポートできる教員の養成について― 古市 文章 単著 教育学部論集 2022/03
小学校におけるプログラミング的思考 の導入にかかるジレンマ―小学校におけるプログラミング教育の現状と課題― 古市 文章 単著 佛教大学教育学部学会紀要 2019/03
生徒指導と教育行政施策を通じた児童生徒理解 古市 文章 単著 佛教大学教育学部学会紀要 第16号 2017/03
MISC
Programming Education under Implementation of the New Course of Study from 2020 古市 文章 単著 佛教大学教育学部学会紀要 2019/03
著書
シリーズ 学びを変える 新しい学習評価(全5巻) シリーズ編集代表 田中耕治(佛教大学教授 / 京都大学名誉教授)
田中容子・ 盛永俊弘(京都大学大学院教育学研究科特任教授前掲)
古市文章(佛教大学教授)
内田祐輔(京都府立園部高等学校附属中学校教諭)
堤賢二(佐賀県唐津市立唐津第一中学校校長)
柳内祐樹(滋賀県近江八幡市立八幡中学校教諭)
林浩子(大阪府寝屋川市立第五中学校教頭)
多賀秀紀(富山大学講師)
波多野達二(佛教大学准教授)
内田千文(京都府長岡京市立長岡中学校教諭)
山本俊夫(大阪府枚方市立招提北中学校校長)
西村香(京都府長岡京市立長岡第四中学校教諭)
小倉弘之(群馬県渋川市赤城北中学校校長)
小林園(京都府総合教育センター主任研究主事兼指導主事)
大原武史(大阪府寝屋川市立第一中学校校長)
三輪秀文(京都府総合教育センター教育相談指導員)
宇川和余(京都府立鳥羽高等学校教諭)
太田洋子(兵庫県伊丹市立総合教育センタ一所長)
上原志之夫(群馬県渋川市教育研究所所長) 分担執筆 株式会社 ぎょうせい 2020/02 978-4-324-10733-7
教職論 (新しい教職教育講座 教職教育編②) 久保富三夫先生・砂田信夫先生編著 共著 ミネルバ出版 2018/03 4623081850
講演・口頭発表等
教員志望者における教職志望意識の変化要因に関する研究 -教職「ブラック論」をめぐる意識に注目して- 日本教師教育学会大34回大会 2024/09/21
コロナ禍における実習代替措置に関する実証的研究 日本教師教育学会第31回大会 2021/10/03
学校インターンシップは教育実習の機能をどこまで代替できるのか(Ⅲ・Ⅳ) 原清治、古市文章、浅田瞳、森田真樹、芦原典子 日本教師教育学会第30回大会 2020/09/13 日本教師教育学会
学校インターンシップは教育実習の機能をどこまで代替できるのか(Ⅱ) 原清治、古市文章、浅田瞳、森田真樹、芦原典子 日本教師教育学会第29回大会 2019/09/21 日本教師教育学会
「新学習指導要領」が求めるプログラミング教育 古市 文章 第12回ハワイ大学・佛教大学国際学術会議 2018/09/18 佛教大学・ハワイ大学
全て表示する(6件)
教員養成カリキュラムにおける生徒指導論のあり方に関する実証的研究 古市文章
原清治 日本教育実践学会 第20回研究大会 2017/11/26 日本教育実践学会
表示を折りたたむ
Works
 
社会貢献活動
 
メディア報道
 
学術貢献活動
 
競争的資金等の研究課題
 
特許等
 
その他